表紙
一九六七年度夏期日本語セミナー要録
日本語研究レポート第一集
日本と日本語を考える会
関西研修センター

刊記
1967年夏期日本語セミナー要録
日本語研究レポート第1集
1967年11月30日発行
発行所 日本と日本語を考える会
            関西研修センター
            大阪府吹田市津雲台

目次
目的と企画の経緯 1
講演要旨
 日本語教育と国語学 大阪大学教授 池上禎造*1 5
 副詞の種類 京都大学助教授 渡辺実 23
 文・文型 大阪大学助教授 宮地裕 55
 日本語の助詞 大阪市立大学助教授 井手至 73
 文末表現 大阪外国語大学講師 佐治圭三 97
 係り結びー特に係りの強弱についてー 大谷女子大学教授 三上章 119
 ことばの確率論 関西大学教授 中村正躬 137
 特別講演 ソ連における日本語教育・研究及び外国人から見た日本語のむつかしさについて モスクワ東洋語大学教授 イ・ヴェ・ゴロヴニン*2 155
評価と今後の課題 177-178
編集後記 寺村秀夫 刊記上

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I271110000002059796


*1 目次も本文も「池上禎三」に作る
*2 本文では「ゴロブニン」

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-07-06 (土) 09:45:20