a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569543871/kotoba-22/">*</a>

1994.10.13発行 新書判 p239

情報再編本
おもな参考文献
『外来語の語源』吉沢典男・石綿敏雄 角川書店
『語源 面白すぎる雑学知識1〜3』 青春BEST文庫
『語源おもしろブック』田崎正和 文潮出版
『語源十二支物語』山中襄太 大修館
『語源随筆・相合い傘』鈴木棠三 創拓社 *
『語源大辞典』堀井令以知 東京堂
『語源 なるほど そうだったのか!』興津要 日本実業出版社
『語源の楽しみ』岩淵悦太郎 河出文庫
『語源ものしり事典』樋口清之 大和出版
『語源をつきとめる』堀井令以知 講談社現代新書 *
『故事名言・由来・ことわざ総解説』自由国民社
『ことばの歳時記』金田一春彦 新潮文庫
『子どもとおとなの ことば語源辞典』東京私立学校言語研究会 教育出版
『ことわざ大辞典』尚学図書 小学館
『事物起源辞典 衣食住編』朝倉治彦 東京堂
『新版 世界地名語源辞典』蟻川明男 古今書院
『世界地名ルーツ事典』牧英夫 創拓社
『たべもの語源辞典』清水桂一 東京堂
『日常語語源辞典』鈴木棠三 東京堂
『日本故事物語(上・下)』池田弥三郎 河出文庫
『日本語なるほど辞典』柴田武 ごま書房
『日本語まるごと雑学辞典』村石利夫 日本文芸社
『歴史から生まれた 日本語語源詮索辞典』武満誠 創拓社


堅苦しいことはともかく、人前で蘊蓄を述べるのは愉快なものです。会社の朝礼や冠婚葬祭の場でのスピーチの話材にもってこいだし、試験問題などにも時たま出されたりするようですから、ちょっとした会話の中でお子さんに教えてあげるのも、実に効果的です。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 09:59:01