沖縄文化論叢


外間守善・中本正智 解説

総論
服部四郎「日本語の琉球方言について」
仲宗根政善「琉球方言概説」
上村幸雄「琉球の方言」
平山輝男・大島一郎・中本正智「琉球先島方言の総合的研究」
吉田澄夫「チェンバレン氏の琉球語研究」
折口信夫「日琉語族論」
外間守善「沖繩の言語史」

音韻論
伊波普猷「琉球語の母音組織と口蓋化の法則」
宮良当壮「「琉球諸島言語の国語学的研究」の概要」
柴田武「徳之島方言の音韻」
サムエル・H・北村「宮古方言音韻論の一考察」
伊波普猷「P音考」
中本正智「K音考」

文法論
服部四郎「「琉球語」と「国語」との音韻法則」
仲宗根政善「加行変格「来る」の国頭方言の活用に就いて」
崎山理「琉球語動詞の通時的考察」
鈴木重幸「首里方言の動詞のいいきりの形」
屋比久浩「「イッター」と「ワッター」――接尾形式の一考察」
金城朝永ほか「南島方言に於ける敬語法」 (比嘉春潮・伊波普猷・宮良當壯・島袋源七岩切登) 『旅と伝説』4-12
岩倉市郎「喜界島に於ける敬語法」

語彙・語源論
伊波普猷「『海東諸国記』附載の古琉球語について」
魚返善雄「琉球と支那語」
比嘉亀盛「万葉語と琉球語」
成田義光「沖繩の外国語と外来語」
金城朝永「地名「沖繩」の起源について」
服部四郎「やま・もり・たけ」
上村孝二「琉球方言の太陽を意味する語について」
金城朝永「北をニシと呼ぶ話――方位と風の琉球語」
仲宗根政善「東西南北」
比嘉春潮「中頭郡西原村に於ける日常の挨拶」
徳川宗賢「沖繩の親族語彙」
大城健「語彙統計学(言語年代学)的方法による琉球方言の研究」

文献目録


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:06:56