『現代日本文學大系』

柳宗悦「雑器の美」
谷川徹三「小泉八雲覚書」
三木清「親鸞」
林達夫「反語的精神」
池田潔「よき時代のよき大学」(抄)
竹山道雄「樅の木と薔薇」
田中耕太郎「ベートーヴェン的人間像」
渡辺一夫「エラスミスムについて」
石母田正「堅氷をわたるもの」
猪木正道「リベラリスト・ミリタント」
小泉信三「共産主義批判の常識」(抄)
深瀬基寛「異教徒としての日本人」
丸山真男「肉体文学から肉体政治まで」
岡本太郎「縄文土器」
小倉金之助「われ科学者たるを恥ず」
手塚富雄「二人の詩人」
会田雄次「ヨーロッパ・ヒューマニズムの限界」
朝永振一郎「鏡の中の世界」
杉捷夫「現代のモラルとモラリスト」
美濃部亮吉「それでも天皇は機関である」
宮本常一「世間師」
鶴見俊輔「日本思想の可能性」
湯川秀樹「科学者の創造性」
貝塚茂樹「日本と日本人」
水尾比呂志「美の終末」
福原麟太郎「文学と文明」(抄)
池田弥三郎「四句詩形への執念」
石田英一郎「日本的人間関係の構造」
吉田秀和「ソロモンの歌」
森有正「遥かなノートル・ダム」
川添登「黒潮の流れの中で」
吉川幸次郎「杜甫の詩論と詩」
橋川文三「現代知識人の条件」
色川大吉「さまざまな明治百年」

解説(谷沢永一)

年譜


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:03:58