朝日新聞学芸部
養徳社
昭和十九年九月二十日初版発行


瀬谷義彦 水戸藩風と弘道館 1
小林友雄 勤皇の志を貫く修道館と宇都宮天狗党 4
本多夏彦 高崎藩文武館 7
稲葉隣作 佐倉藩と温故堂 10
長久保健 松岡藩 13
山口平八 忍藩学進修館 15
山口平八 岩槻藩学遷喬館 18
中野敬次郎 小田原と集成館 21
加藤忠雄 静岡と駿府学校 26
那賀山乙巳文 吉田藩の藩風藩学 29
若山善三郎 源敬公と平洲 32
土井久作 尾張本草学 35
柴田菫村 水の鍊成 (犬山藩) 38
大西斎助 津藩の勤皇と藩祖の垂範 40
伊藤信 大垣藩八道集 43
柳沢守七 小諸藩明倫堂 46
島田武 甲府と徽典館 49
小岩井君人 松本藩と崇教館 52
大平喜間多 松代藩と兵制士官学校 55
大槻欽哉 政教一致の莊内藩致道館 59
林毅 日新館と会津藩 64
赤井運次郎 米澤藩と興讓館 70
小倉博 仙台藩と養賢堂 73
森嘉兵衛 南部藩学作人館 76
鳴海康仲 弘前藩風と稽古館 79
小野襄 秋田藩と明道館 82
鷹藤天仗 長岡藩の崇德館 85
渡邊慶一 修道館と高田藩 88
金森久一 菅公の餘流 富山藩 91
京谷準一 牛馬堂 94
廣瀬喜多郎 高岡藩修三堂の湯話 97
増山安太郎 楠公研究 100
鏑木勢岐 前田松雲公と加賀藩風 103
徳山国三郎 赤すねの誇 福井藩 106
斎藤秀助 勝山藩の經世策 109
赤見貞 小浜藩蘭学・國学・儒学 112
池田源太 大和郡山藩 和学勤皇の精神 115
落合保 岸和田藩家訓の傳統 118
佛性誠太郎 杉浦重剛先生と膳所藩 121
松井拳堂 亀岡藩重臣奧平氏 124
松井拳堂 綾部藩 信淵の勸化 127
松井拳堂 福知山藩洋学の先鞭 130
松井拳堂 柏原藩山陰勤皇の魁 133
松井拳堂 篠山藩鳳鳴義塾 136
池田儀一郎 田邊藩(舞鶴)の三偉材 139
梶川栄吉 名和公精神 142
河島雅弟 鳥取藩風と正墻適處 145
河上民祐 津和野藩養老館の偉績 148
久世正富 紀州藩陸奧宗光 151
上原信章 津田出の識見 154
喜多村進 父母狀 157
雑賀貞次郎 田邊藩祖直次の人格 160
福家惣衛 水戸の流 高松藩 163
福家惣衛 武藝と仇討 丸亀藩 166
福家惣衛 率先版籍奉還 多度津藩 169
中島鹿吉 郷士と盛組 172
飯田義資 御壁書と阿波藩 175
小出植男 長久館 178
菅菊太郎 松山藩明教館と是庵 181
兵藤賢一 「臣」の紋付 宇和島藩 184
中山英三郎 「天主閣未成」龍野藩 187
八丹幸八 備前藩と孝經 190
中山英三郎 「義倉の備へ」庭瀬藩 193
平松雄一 備中松山藩 196
山本猛 津山藩の文化指導者 202
大田清 賴門と藝州藩 205
永島芳郎 玄洋社の胎生 黒田藩 208
植村平八郎 唐津藩と朱子学 211
篠原正一 明善堂と久留米藩 216
十時英司 府内藩 淡窓の感化 219
高取二郎 佐賀藩の道義 222
中島功 對馬藩 226
中島功 諫早領の勤皇 230
江口礼四郎 平戸藩 海外雄飛の風 232
前田厚 都城藩 男尊女卑の風 235
増田廉吉 五島藩 237
朝倉毎人 豊後岡藩の風教と明治維新 241
池田俊彦 薩摩藩 249
あとがき 朝日新聞学芸部 270-271


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 09:55:47