ま・す・ス・セ・シ・セ(自動、四)、座 坐 
(一)在り、居《ヰ》る、ノ敬語。イマス。オハス。ゴザル。六帖、四「君まさデ、荒レタル宿ノ、板間ヨリ、月ノ洩ルニモ、袖ハヌレケリ」
(二){有り、ノ敬語。 字類抄「坐、マス、在、同、神如v在」齊明紀、五年七月、注「天子相見、聞説之、日本國天皇、平安以不」雄略紀、四年二月「是時、百姓、咸言2有v徳天皇1也」萬葉集、二【廿四】「神樂浪ノ、大山守ハ誰ガ爲力、山ニ標結《シメユ》フ、君モ不有《マサナ》クニ」
(三){出デマス。萬葉集、十九【四十四】「葎《ムグラ》延フ、賤シキ宿モ、大君ノ、座ムト知ラバ・玉敷カマシヲ」
(四){行く、ノ敬語。萬葉集、十七【三十八】「吾ガ夫子ガ、國ヘ麻之ナバ、ホトトギス、鳴カム五月ハ、サブシケムカモ」
(五){又、他ノ動詞ニ添ヘテ、意ナキ敬語トス。萬葉集、四【三十七】「我が衣、形見ニマツル、敷 、枕離サズ、纏キテサ宿座《ネマセ》(古義ノ訓)同十九【廿七】長歌「節《フシ》ノ間モ、惜シキ命ヲ、露霜ノ、過ギ麻之ニケレ」(死セルヲ云フ)同、同【三十六】長歌「コギハテム、泊泊《トマリ》ニ、荒キ風、浪ニ遇ハセズ、平ケク、率テ還リ麻世、モトノ國家《ミカド》ニ」「出デます」オハシます」坐シます」高知リます」今ノ口語ニハ、人ノ上、己レガ上、共ニ用ヰル。(此用法、或ハ、申《マス》ノ方カトモ云フ)「召シます」頂キます」遊バシませ」參リましテ」此用法、打消ニ、ませぬ、未來ニ、ませう、(ませむノ音便)、接續法ニ、ますれば、ナド用ヰテ、語尾、下二段活用ト混ジタルガ如シ。

Div Align="right">大言海</Div>


ま・す・ス・セ・サ・シ・セ(他動、四)申 
【まをす】ノ音便ナル【まうす】ノ約。大鏡、中、伊尹、「入道殿ハ、イトフビナル事ヲモまさルルカナト仰セラレナガラ、イトイミジウ笑ハセ給ヒケリ」景行紀、十二年十月「其聞2天皇車駕1、而自奉v迎v之、諮言」天智紀、十年十月「令2大友王1、奉2宣諸政1」榮花物語、一、月宴、「世ノ末ニ、由ナキ事ノ出來《イデキ》テ、人ノソシリヲオヒ給フコトト、歎カシゲニまし給フ」清輔集「オホヤケニヨキコト奏シ申ストキク人ノ許へ、喜ビニタヘカネテましケル」後葉集、十、物名「くらげヲ海ノ月ト云フ由、人ノましケルヲ聞キテ」

Div Align="right">大言海</Div>

安田喜代門「助動詞マスの源流」
宮地幸一『ます源流考』
安田喜代門「〈まらす〉と〈ます〉」
安田喜代門「〈ます〉と〈です〉」

【まゐらす】


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:08:12