https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008514557
目次
はじめに i-ⅱ
1 声とは 1
2 発声器官 6
解剖学 6
生理学 9
3 呼吸 25
圧力とは何か 26
メカニズム 27
話声および歌声における肺気量 32
話声および歌声における声門下圧 35
話声および歌声における空気流量 38
声門抵抗 39
圧力,空気流,音波 40
呼吸と発声 48
4 喉頭音源 50
声区 50
制御 52
制御系 58
声帯振動 63
スペクトル 65
波形 76
喉頭音源の理論的モデル 89
喉頭音源と声道 91
5 調音 93
フォルマントと調音 95
男性,女性,子供のフォルマント周波数 101
テノール, バリトン, バス歌手におけるフォルマント周波数 110
フォルマント周波数と喉頭の垂直方向の位置 112
男性オペラ歌手でのフォルマント周波数 115
女性オペラ歌手のフォルマント周波数 124
声種と声道長 130
教育学的観点から 133
6 合唱歌唱 135
発音周波数はどれくらい同じなのか 135
音程合わせの精度 137
ソロ vs. 合唱 142
母音の固有ピッチ 145
いくつかのその他の疑問 146
7 話声,歌,感情 148
感情音声 149
感情表現を伴う歌唱 154
感情発声 155
感情的な発声の調音 156
感情による身体の動きと音 157
議論 157
8 知覚に関するラプソディ 159
自分の声の感覚と聴取 159
身体の振動 162
ビブラート 165
ビブラートとピッチ 172
ビブラートと母音明瞭性 174
特別に高いピッチにおける母音の判別 177
音を合わせる, 外す 179
9 声の障害
原因 185
発声障害時の声帯振動 188
発声障害における喉頭音源 191
ウォームアップ 195
治療 196
参考文献 198
訳者あとがき 207
索引 209-218