上田万年


國語のため 二冊
 上田萬年著。明治二十八-三十六年刊。國語學の諸方面に關する論文集であって、第一卷には「國語と國家と」「國語研究に就きて」「標準語につきて」以下「國語會議に就きて」に至る十三篇及び附録として「日本大辭書編纂に就きて」の諸論文、第二巻には「内地雜居後に於ける語學問踵」「促音考」「假字名稱考」以下「日本語中の人代名詞に就きて」等十四篇を収めて居る。その論ずる所多方面に渉ってゐる爲に一概には言ひ得ないが、「欧州諸國に於ける綴字改良論」「新國字論」等國語教育に關する諸論文、或は「言語學者としての新井白石」の如き。或は「促音考」「形容詞考」「p音考」等の如き、いづれも當時の學界の趨勢を覗ふ爲に、又學術的價値高き諸論文である。就中「p音考の如き國語の聲音學上に益する事大なるものである。(「p音考」のことは「呵刈葭」の項參照)
(亀田次郎「国語学書目解題」)

f:id:kuzan:20090606233532g:image

初版 明治28


国語と国家と 1
国語研究に就きて 29
標準語に就きて 50
教育上国語学者の抛棄し居る大要点 67
言語学者としての新井白石 91-102

附 日本大辞書編纂に就きて 130-162

増補

明治30年

a href="http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/993047">近代デジタルライブラリー</a>


国語と国家と
国語研究に就きて
標準語に就きて
教育上国語学者の抛棄し居る大要点
言語学者としての新井白石
普通人名詞に就きて
欧洲諸国に於ける綴字改良論
清濁音
新国字論
今後の国語学
本居春庭伝
初等教育に於ける国語教授に就きて
国語会議に就きて
附 日本大辞書編纂に就きて

國語のため 第二

a href="http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/993665/">近代デジタルライブラリー</a>
明治文学全集に全文収録

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/NAICI.HTM">内地雑居後に於ける語學問題</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/KANA.HTM">假字名稱考</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/SOKUON.HTM">促音考</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/p_on_kou.txt">「P音考」</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/KEIYOSI.HTM">形容詞考</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/NORINAGA.HTM">本居宣長翁の百年祭にあたりて</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/KOKUMIN.HTM">國民教育と國語教育</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/JITUGYO.HTM">實業と文學</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/HOSIN.HTM">國語に就きて日本國民の執るべき三大方針</a>
洒落本及び山東京伝に関する二三の考
雑纂

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/HUJITANI.HTM">一、手爾波研究に於ける富士谷本居兩家の關係に就きて</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/OOYA.HTM">二、國語溯源序</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/ZASSI.HTM">三、言語學雑誌の發刊の祝辭</a>

a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ueda/KUSANO.HTM">四、草野氏日本文法序</a>


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:05:03