五味康祐

幕末異文化時代小説

p.48
「日本語の修得に支那語の理解がまったく必要でないのを理由に」
p.64

「リギンスの薄っぺらな冊子と、ホフマンの日蘭英対話集」

「リギンスの冊子は長崎方言を集録した珍しい学習書」
「長崎語」
p.180
日本語を学ぶための参考書*1
p.194
「あの高札はオンエ流(御家流)で、とてもぼくの語学では解読できない」
p.404
「鄙猥な百姓言葉」「捨て台詞」
p.469
「アーネスト・サトウの記述(塩尻清市氏訳)*2より多く引用したことを附記します」


*1 サトウによるものと見える。
*2 『幕末維新囘想記』すなわち、"A diplomat in Japan"

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 08:44:54