内山一兄*1
郷田敏男*2
『八女の方言歳時記/暮らしと方言の色揚げ』
1989
福岡県方言
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I053965194-00
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN11793179


はしがき 梅光女学院大学教授  岡野信子
はじめに
正月どん①
正月どん②
正月どん③
正月どん④
山法師さん
ほっけんぎよ①
ほっけんぎよ②
春の七草
さぎっちょ
もうぐら打ち
二十日正月など


方言への視点
かび餠
三夜さん
二月灸
節分・立春
古語の姿
針供養さん
初丑・初午
香ばし権現さん
小祭り(願立て)
社日つあん・庭祭り
長崎バッテン八女ヨーラ
弘法さん参り①
弘法さん参り②
彼岸
雛祭り
水天宮さん①


水天宮さん  ②
八女の方言特色のあれこれ
お釈迦さん
川祭り
端午の節句
お茶摘み
麦秋のころ  ①
麦秋のころ  ②
同音異義語
梅雨のころ
苗代・誘蛾灯
田植え点描
さなぽり  ①
さなぽり  ②
ふこそ悪かれ
兵児・湯文字祝い
長寿の祝い


朝観音・夏越しの祭り
祗園さん
七タさん  ①
七タさん  ②
明るい愉快な持ち味
盂蘭盆①
盂蘭盆②
八朔さん①
八朔さん②
八朔さん③
八朔さん④
共通語と際立って用法の異なるもの①
共通語と際立って用法の異なるもの②
放生会
高良さん
明月つあん
なごれ十三日


すぐれた表現①
すぐれた表現②
こんのう  ①
こんのう  ②
なば山あがり
御願成就
亥の日・川渡り
誹罵語と一人前
麦播きのころ①
麦播きのころ②
麦播きのころ③
麦播きのころ④
『ん』ずくめ
村祭り
とーきんだこ

山明け・山あがり



アクセント・音韻
餅搗き
歳の暮れ
「褻」と「晴れ」
「詠嘆・強調・反語」の言い方
礼拝・挨拶そして感謝①
礼拝・挨拶そして感謝②
礼拝・挨拶そして感謝  ③
英彦講・伊勢講  ①
英彦講・伊勢講②
か語尾形容詞
お観音講
結婚(見合い)①
結婚(取り交わし)②
結婚(祝儀・慶び)  ③
敬意表現


葬祭(葬礼)①
葬祭(お茶わかし)②
葬祭(精霊さん)③
『でーくどん』と『おりやー』
子供の四季①
子供の四季②
子供の四季③
子供の四季④
子供の四季⑤
子供の四季⑥
『どんなに』に当たる八女ことば
むら境
続・葬祭①
続・葬祭②
続・葬祭③
続・葬祭④
『どんなに』に当たる八女の重ねことば


左綯い
旅立ち・陰膳
『〜言う』の八女ことば
誕生のあとさき①
誕生のあとさき②
誕生のあとさき  ③
さでくり転ぶ(接頭語・接尾語)
厄入り・厄払い
天の災い①
天の災い②
天の災い③
天の災い④
天の災い⑤
長ての八女ことば
衣食住①
衣食住②
衣食住③


衣食住④
衣食住⑤
衣食住⑥
衣食住⑦
衣食住⑧
衣食住⑨
衣食住⑩
衣食住⑪
衣食住⑫
八女ことばの対語
もえ風呂
もえ井川
続・村での挨拶①
続・村での挨拶②
続・村での挨拶③
ころっとしとる地方色
おわりに


*1 大正3年生。国士舘卒
*2 大正6年生。小倉師範卒

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:06:23