桃西河
『続日本随筆大成』一

   目次
風雅の情
尚書について家君との問答
五経の事
生国をそしる勿れ
唐土の雅語俗語
園山雄山に答ふる書
読書法七ケ条
米の国
日本は大上国楽土なり
君子は操を更へず
公私の二字を別つべし
詩経と書経易経
聖人の道に秘事伝授なきにあらず
西光寺の和尚を誠む
神職は隙なる者なり
姦言を看破す
日食の違へること
君子は孫を抱いて子を抱かず
駭かば早く本に反れ
妻に対する道
養父母に事ふる道
孝経の作者
本朝遯史を読む
中江藤樹先生
山崎闇斎先生
伊藤東涯先生
義人石橋義右衛門
堀部弥兵衛が娘
武林唯七が娘
孔門の罪人となる勿れ
農業に不案内なる勿れ
益軒先生の農業全書を読む
兵に五種あり
正論はいつまでも正論なり
花草は草の遊民なり
帯刀は何の為ぞ
文事ある者は必ず武備あり
子に教ふる法を誤る
南京焼と藤名焼
料理法進みて人脆弱となる
江村北海先生に志を述ぶ
聖人は言を慎み教を立て給ふ
程朱の書俗語多きは親切なり
執政者は時を識るを要す
真の宝は日用衣服の類なり
惜むべき物を貯へ置かず
殺生に徳を失ふ勿れ
茶の湯
戦陣の事について森東蔵と語る
程朱は深切なる君子なり
正月の礼服
象戯と十六ムサシ
済々たる多士
日本人と支那人との性格
子路負米図の賛をことわる
篆刻を止めし事及び芙蓉山人の事
五世にして親尽く
礼記の講義
博奕と碁将棊
国造治国の理に達せず
子無ければ去るといふ法はなし
経書を引いて過を飾るなかれ
妻敵討
江村北海先生に知らる
俚語にも捨てがたき本義あり
唐書を読みて感ず
有りがたき御世に生まれたる哉
僧徒の不行跡
初茄子を食ひて
金百疋に米三升五合
余は新刀を悦ばず
君父の諡
議論を好む莫れ
危に臨みて賢老を用ひらる
松平越中守殿の逸事
鉢屋の義気
墨子は当今の良薬なり
墨子と韓非子
余の詩は実事を陳ねたるのみ
年始廻礼を廃するは何事ぞ
今の士大夫は町人の仇讎なり
松江は松江酒を用ふべし
尤も嗜む者は飯と塩となり
出処について或人と語る
我性を知つて役儀を辞する人少なし
養子は恥づべき事に非ず
海水の増減につき川津村の百姓と語る
儒者は利を争ふ官に非ず
楮葉を作るは車轄を作るに如かず
病犬は佩刀にて拒ぐべし
江村北海先生の知に感ず
小人と争へば小人に落つ
詩は如何に学ぶべきか
終に是れ日本の詩なり
善を学ぶはなほ善なり
僧独有の詩評を断る
油屋の看板を笑ふ
俸禄賞賜の為に議論を止めず
詩は実情を貴ぶ
憐むべき詩僧独有
越中公図の賛
田沼主殿頭と松平楽翁侯
上下を服するは喧嘩せんが為なり-
剣を礪く老先づ心を礪け
巡見使の敬謹本つく所あり
異端の書は焚棄つべし
老仏の理を談ぜず
婚礼は昏乱に作るべし
白河侯の善政
止むなくんばツクネイモを種ゑん
戒むべきは奢侈と利慾となり
海野辰五郎の奇言
進物に心を留むる莫れ
官人微禄なれば志立たず
落馬せざる為に睡眠を貪ぼる
悉く他の寵命を謝す
官ある者は他人の幣物を貪るべき理なし
堀田公本多公の寵命をも敢て辞す
其志に感じて教ふ
上野元光院様の振舞を辞す
濫りに祖先の品を売らず
何れも理あるに似て何れも非なり
為2之辞1は君子の悪む所なり
妓館に遊ぶは不仁の甚しき者なり
吾夢の古聖賢に似ざるを愧づ
什器を多く貯ふるに及ばず
天は天なり人は人なり
婦人医に治療を請はざる所以
火の用心風儀を改む
如来山人の人と為り知るべし
肥後国五賀山中の平家村
純粋の行を立つるは難し
直段相応に買ひてこそ快けれ
与ふる情あれば貧る情消す
家業に出精するはさしまへの事なり
岡屋次郎右衛門が養女の至孝
炊子孫太郎漂流談
支那人の送葬
天倫寺隠居上人
陶淵明か図の賛
書を読むには時体を知るを要とす
同姓娶らざる事
礼制缺くる所あり
儒者は武士と功を同じくすべからず
儒者の志は武士の志と異なり
林子平
家に倹して美を黻冕につくす
塚田多門の滑川談
駿臺雑話と高力以柱
子松源八が義烈
手跡には文雅風流の情を要す
風流の情は戒むべし
宋儒礼楽に疎なるは何ぞ
北島左衛門家財を散ず
方望渓が説を喜ぶ
左伝中の卜筮
繩を綯ふは兵学をするなり
錦を衣て裘衣す
自ら高く標持すること勿れ
終に玉蘭女を見ず
医にあらざれば医薬を議せず
雨森芳洲の橘窓茶話を読む
万国通交して食物多し
李瑪竇は何国の人なりや
位を超えて兵学を学ばず
兵学は人の器量による
服忌の主意いかん
其人存すれば其政挙がる
日本も唐土も中国なり
漢字の恩はさほど大恩にあらず
中江藤樹先生と熊沢蕃山
三保関の米屋清蔵漂流奇談
清蔵と語る
人は小天地なり
無用の所まで心を労するなかれ
先儒を罵ること勿れ
修身は居室の掃除より始めよ
今世の失は義を捨て利を取るに在り
杵築の千家清主西洋草花を贈る
学者は須らく先務に急なるべし
柴栗山の説に服す
東都深川女仇討について
左伝の卜筮


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 08:45:32