大久保忠利
『一億人の国語国字問題』三省堂選書45
1978年6月25目 第1刷発行

blockquote>
 はじめに
I 敗戦までの国語国字問題
 1 明治期初期の国語国字諸運動
 2 明治中期での改革と挫折
 3 大正期から敗戦まで
II 戦後・国語国字改革の歩み
 1 「当用漢字表」と「現代かなづかい」の制定
 2 「当用漢字表」と「現代かなづかい」の普及
 3 学術用語の作りかえ
 4 新聞用語の改善について
 5 ローマ字とカナモジ
III ゆらぐ国語国字政策
 1 論争はじまる
 2 五委員の退揚事件
 3 国語審議会令での委員選任方法が変えられた
 4 自民党の本格的な乗りだし
 5 第八期以後の審議会の転回
 6 第一二期・「新漢字表試案」出さる
 7 漢字ツメコミ教育.その非教育性の実証
 むすび まず、第一二期国語審議会にもの申す
あとがき
付録 戦後・国語国字問題小史
主要参考文献
コトバの著作目録
研究会
さくいん


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 09:59:30