斎藤倫明
「語彙史としての語構成史」
『シリーズ日本語史2語彙史』


2.1 語構成をどう考えるか
(a) 語構成とは何か  35
(b)語構成のモデル  36
2.2 語構成史をどう考えるか
(a)語構造・語形成と共時態・通時態
(b)語構成史を考えるにあたっての問題点
   ──共時態と通時態のずれ  39
(c)語構成史を考えるにあたってのその他の問題点
2.3複合動詞の歴史  43
(a)先行研究による複合動詞史の概観  43
(b)複合動詞の歴史をどう捉えるか
2.4「以上」の語史 語構成史の一環として  50
(a)はじめに  分析対象の設定と本節の目的   50
(b)『日本国語大辞典』による「以上」の意味・用法の概観  51
(c)「以上」の各意味の出現状況とその特色  55
(d)「以上」の各意味間の派生関係  59
(e)現代語における「以上」との対照  62
(f)まとめと課題  66
2.5 おわりに


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:07:22