1 総論

小林英夫 文法とは何か
佐久間鼎 文法の単位
品詞論の諸問題
 橋本四郎 体言と用言
 渡辺実 副用語・付属語
 青木伶子 助詞の分類について
佐藤喜代治 文章論の諸問題
高橋一夫 活用
柴田武 格・人称
金田一春彦 時・態・相および法
阪倉篤義 語構成序説
石坂正蔵 敬語法
今泉忠義 標準語と文法
藤原与一 方言と文法

2 文法論と文法教育

時枝誠記 文法学説と文法教育
永山勇 西洋文典の国文法
北条忠雄 山田文法
田辺正男 松下文法
松村明 橋本文法
鈴木一彦 時枝文法
遠藤嘉基 文法論と学校文法
渡辺修 機能文法と体系文法
文法指導の方法
 増田三良 (小学校)
 中沢政雄 (中学校)―特に読解における文法指導について―
 増淵恒吉 (高等学校)

3 文法史

湯沢幸吉郎 文法の変遷
福田良輔 原子日本語の文法
佐竹昭広 上代の文法
築島裕 中古の文法
浜田敦 中世の文法
山崎久之 近世前期(上方語)の文法
松村明 近代の文法―江戸語から東京語へ―

4 解釈文法

佐伯梅友 古典の解釈と文法
春日和男 万葉集の文法
塚原鉄雄 竹取・伊勢・土佐の文法
松尾拾 源氏物語の文法
小松登美 枕草子の文法
江湖山恒明 古今・新古今の文法
山田巌 今昔物語の文法
山田俊雄 平家物語の文法
白石大二 徒然草の文法
福島邦道 謡曲の文法
寿岳章子 狂言の文法
森修 芭蕉の文法
島田勇雄 西鶴の文法
真下三郎 近松の文法

5 表現文法

熊沢竜 表現の機能と文法
佐久間鼎 修飾の機能
三上章 主語と述語
松井利男 表現のための文法
永野賢 基本文型
ことばの使い方
 市川孝 代名詞・副詞・接続詞―
 芳賀綏 用言―動詞を中心として
 宮地裕 助詞・助動詞
 辻村敏樹 敬語
大石初太郎 話しことばと文法
宇野義方 言語技術と文法
作文と文法
 滑川道夫 小学校
 斎藤喜門 中学校
 堀田要治 高等学校
岩淵悦太郎 これからの表現のために

6 日本文法辞典

江湖山恒明・松村明編

続日本文法講座


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:01:22