村上雅孝
二〇〇五年五月二五日発行
おうふう


第一章 近世漢字文化と日本語の展開
 第一節 藤原惺窩の文章と上代語
 第二節 藤原惺窩と中古語
 第三節 松永昌易の『首書五経集註』

第二章 荻生徂徠とその言語の世界
 第一節 国語学から見た『訓訳示蒙』と『訳文筌蹄』における訓点について
 第二節 近代語史における『訳文筌蹄』の意義
 第三節 近世語としての徂徠用語
 第四節 荻生徂徠の『南留別志』をめぐって
 第五節 近代語史・近代語学史上の荻生徂徠の位置

第三章 朝鮮漢字文化の展開
 第一節 近世初中期における朝鮮漢字文化の展開
 第二節 唐話学の夜明け前
       唐話辞書『語録解義』のテキストとその性格
 第三節 唐話辞書『語録解義』の二字漢語

第四章 中国俗語学の展開
 第一節 『応氏六帖』と『漢字和訓』
 第二節 『俗語解』小考
 第三節 『俗語解』と『雅俗漢語訳解』 近世唐話学の行方
 第四節 「匹如」の解釈とその歴史
初出一覧
あとがき


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 10:07:25