濱田敦

和泉書院
1986


目次
はしがき
濱田敦
第一編
 一 音韻論的解釈
 二 促音沿革考
 三 促音と撥音〔附)紹介
 四 長音〔附〕日本地理志料開題
 五 音便――撥音便ウ音便との交錯――
 六 安達・宇達の「達」について
 七 釈簡
 八 犬の遠ぼえ
第二編
 一 万葉集の助動詞
 二 上代に於ける願望表現について
 三 上代に於ける希求表現について
 四 「ます」「います」という語について
 五 中世の文法

第三編
 一 シナ資料
 二 魏志倭人伝などに所見の国語語彙に関する二三の問題
 三 国語を記載せる明代シナ文献
 四 日本風土記山歌註解
 五 海東諸国紀に記録された日本の地名等について
 六 海行捻載に散見する日本語彙

第四編
 一 明治以後における国語音韻史研究
 二 新村先生の人と学問
 三 新村出全集第二巻解説
 四 朝鮮語の先生
 五 時枝誠記博士著『現代の国語学」の書評によせて
 六 昭和36年における国語学の展望国語政策・国語問題

あとがき 木田章義
索引


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 08:43:59