熊取谷哲夫
『日本語学』9月号、28-35。明治書院 (一九九四)


1 「感謝」の適切性条件
2 感謝の適切性条件と表現ストラテジー
3 談話行動として「感謝」を見る必要性
4 おわりに


熊取谷哲夫「APOLOGYとその適切性条件について ─発話行為理論の持つ問題点─」The Northern Review, No.14, 17-33 北海道大学英語英文研究会(一九八六)
熊取谷哲夫「発話行為理論と談話行動から見た日本語の「詫び」と『感謝』」『広島大学教育学部紀要』第2部、第37号、223-234。(一九八八)
熊取谷哲夫「日本語の感謝における表現交替現象とその社会言語学的モデル」『表現研究』52号、35-41頁、表現学会(一九九二a)
熊取谷哲夫「電話会話の開始と終結における「もしもし」と「はい」と「じゃ」の談話分析」『日本語学』9月号(一九九二b)
熊取谷哲夫「発話行為対照研究のための統合的アプローチ」『日本語教育』79号、26-40頁、日本語教育学会(一九九三)
山梨正明『発話行為』大修館(一九八六)

(欧文略)


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-07 (日) 23:44:39