西尾寅弥(1988)『現代語彙の 研究』明治書院


第1部 一般的考察
 1「語彙」の特性
 2 単語認定の基準
 3 語の有縁性について 

第2部 語構成と造語法
 1 動詞連用形の名詞化に関する一考察
 2 「品詞の転成」の一つの見方
 3 複合名詞と造語法
 4 略語の構造
 5 やまとことばの可能性 

第3部 自動詞と他動詞の対応
 1 動詞の派生について 自他対立の型による
 2 自動詞と他動詞における意味用法の対応について
 3 自動詞と他動詞 対応・不対応の意味体系における分布など 

第4部 音象徴語と一般語彙の交渉
 1 「擬音語・擬態語+する」の形式について
 2 音象徴語における意味・用法の転化の一類型
 3 象徴語をめぐる「つながり」について 

第5部 語意味の周辺
 1 語の意味の周辺
 2 単語の語感類型的なものと個別的なもの
 3 語意味における評価的な側面についての小調査
 4 現代語彙における同義語
 5 同義語間の選択についての調査


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-08 (月) 09:57:13