野口恵子


はじめに
第一章 大学生と言葉
 遠慮がちな大学生
 嫌われる使役形
 消えゆく助数詞
 敬語
 「タメぐち」
 業界用語
 外国語学習観
 「日本語は難しい」
 話すことは苦手
 育成されていない口頭表現能力
第二章 「はやり言葉」考
 「やぱり」
 つなぎの言葉
 口癖は感染する
 「ある意味」には「別の意味」があるのか
 「基本的に」の基本的な意味
 反対のことを表さない「逆に」
 出過ぎの感のある「で」−その1
 出過ぎの感のある「で」−その2
 出過ぎの感のある「で」−その3
 出過ぎの感のある「で」−その4
 スポーツ記事・スポーツ実況用語
 「来週」と「翌週」は同義語か
 外来語・カタカナ語
 半疑問の丁寧形は耳障りではない?
 「腑に落ちる」は腑に落ちない
 理解語彙と使用語彙
第三章 当世敬意表現
 敬意の向かう先
 身内への尊敬語
 身内への謙譲語
 ペットや私は「亡くなる」のか「死ぬ」のか
 「お尻が隠れてくださらない」
 話の展開が予測できない
 丁寧語化が招く混乱
 誤解を生む「さん」
 東京に定着した尊敬の「れる・られる」
 「いただく」さえつければ丁寧になるのか
 新種の謙譲表現「を入れ」
 「〜たいと思います」
第四章 空虚なコミュニケーション 153
 「やまびこ挨拶」の目的
 リアクションを期待しないコミュニケーション
 私語禁止
 コラボレーション(共同作業)
 人間関係と情報
第五章・豊かな日本語力をつけるためのセルフートレーニング 175
 正しい日本語、美しい日本語とは何か
  1 観察する力、聞く力、気づく力をつける
  2 ラジオを聴く
  3 書物や新聞を音読する
  4 日を見て、笑顔で他人と話をする
  5 マニュアルから自由になる
  6 外国語を学ぶ
  7 「千本」の充実が望まれる
「人の振り見て我が振り直せ」
あとがき 203


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-20 (水) 10:53:44