#author("2020-08-13T13:36:50+09:00","default:kuzan","kuzan")
#author("2021-09-18T14:54:45+09:00","default:kuzan","kuzan")
大野晋
佐竹昭広
前田金五郎
岩波書店

1974年12月25日 第1刷発行


>>
見出し項目の数は四万余であるが、語源を同じくする語は原則として一つの見出しの下にまとめて解説したので、収録語の実数は約四万三千である。
<<

>>
る【流】
るリスト
>る【流】
る 助動
るい【類】
るいいう【類友】
るいか【累家】
るい・し【類し】
るいしん【類親】
るいせん【類船】
るいたい【累代】
るき【流記】
るけい【流刑】
るざい【流罪】
るしゃな【盧遮那】
るす【留守・留主】
るすごと【留守事】
るすみまひ【留守見舞】
るすゐ【留守居】
るつう【流通】
るてん【流転】
るにん【流人】
るふ【流布】
るり【瑠璃】
るりとう【瑠璃燈】
るれい【流例】
<<


*補訂版 [#uc906ce4]
1990年2月8日 補訂版第1刷発行


補訂版の序 平成元年十二月
「立川美彦氏の助力を得た」


補訂版の序 1 
序にかえて 2-4
凡例 5-8
「用語」について 9-14
出典について 15-17
あ【吾・我】〜んず  1-1466
基本助動詞解説 1467-1483
基本助詞解説 1484-1507
活用表 1508-1509
官職性度の概観 土田直鎮 1510-1523
日本の時刻制度 広瀬秀雄 1526-1527
万葉がな要覧 1529
歴史的かなつかい要覧 1530-1532
年号表 1534-1533


>>
る【流】
る 助動
るい【類】
るいいう【類友】
るいか【累家】
るい・し【類し】
るいしん【類親】
るいせん【類船】
るいたい【累代】
るき【流記】
るけい【流刑】
るざい【流罪】
るさなほとけ【盧遮那仏】*
るしゃな【盧遮那】
るす【留守・留主】
るすごと【留守事】
るすみまひ【留守見舞】
るすゐ【留守居】
るつう【流通】
るてん【流転】
るにん【流人】
るふ【流布】
るり【瑠璃】
るりとう【瑠璃燈】
るれい【流例】
<<


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS