#author("2020-03-11T19:32:28+09:00","default:kuzan","kuzan")
「日本語学」21-14 臨時増刊号『日本語 あれこれ事典』明治書院
 2002.11
#author("2022-03-05T10:47:20+09:00","default:kuzan","kuzan")
『日本語学』21-14 臨時増刊号『日本語 あれこれ事典』明治書院
2002.11


日本語はいったいいつ頃から使われているの?/安部清哉
日本語と国語はおなじもの?/小矢野哲夫
辞書などで「日本語」を「日本語」で定義することは可能なのか?/加藤安彦
日本語は曖昧ですか?/浅田秀子
日本語の単語は全部でいくつぐらいあるの?/浅田秀子
「縄文語」「弥生語」は、日本語なの?/安部清哉
日本で最初の辞書はいつごろできた?/土井光祐
日本語の逆引き辞典があるそうですが、どんなものですか?/加藤安彦
十二カ月の古い言い方と意味を教えてください/土井光祐
「百人一首」の百人を選んだのはいつのだれ?/内田宗一
短歌が三一文字、俳句が一七文字というのはいつ決まった?/今野真二
俳句の季語はいつ決まったのか?/今野真二
「いろは歌」の全文と意味を教えてください/藤原浩史
昔の人の手紙はどういう文だったのですか?/橘豊
日本語で書かれた最古の手紙は何ですか?/近藤泰弘
一〇〇〇年後の日本人は今のことばが読めないの?/近藤泰弘
日本語にしかできないことば遊びはあるか?/米川明彦
日本語力を付ける方法を教えてください/川本信幹
日本語の手話と他国の手話とは違うのか?/米川明彦
敬語があるのは日本語だけですか?/石井恵理子
日本語と韓国語(韓国語・北朝鮮語)は兄弟なの?/安部清哉
外国人が日本語を学ぶとき一番難しいのは?/石井恵理子
外国人力士はなぜ日本語がうまいのか?/宮崎里司


日本の国名は、ニホンかニッポンか/陣内正敬
「もらう」と「くれる」はどうちがう?/山田敏弘
鉛筆や木は「一本・二本」。じゃ、ビデオはなぜ本で数えるの?/安田尚道
「彼」「彼女」の使い方の不思議/浅田秀子
「雨だわ」は女ことば、「雨だよ」は男ことばといわれていますが、実際には今どの程度使われているのですか?/尾崎喜光
日本人の夫婦はなぜお互いを「お父さん」「お母さん」と呼ぶのか/陣内正敬
「あ、ここにあった!」って、今のことなのにどうして「た」なの?/定延利之
「本が読みたい」「本を読みたい」どっちが正しい?/安達太郎
「口をあく」「口をあける」どちらが正しい?/須賀一好
「一時間おき」と「一年おき」で意味がちがうのはなぜ?/定延利之
「うれしいでした」ではなく「うれしかったです」というのはなぜ?/山田敏弘
「一〇〇〇円からお預かりします」の「から」はなに?/宮腰賢
「お豆」と言うのに「おそら豆」とは言わないのは?/川口義一
「いただきます」「ごちそうさま」とはだれに対する敬語なの?/川口義一
自分の電話に「お」をつけて、「私からお電話する」って言っていいのですか?/浅田秀子
「とんでもございません」は誤った言い方?/蒲谷宏
「こんにちは」「こんばんは」の丁寧語はありますか?/真田信治
「おはよう」は朝だけなの?/都染直也
目上の人に「ご苦労さま」「お疲れさま」はだめ?/宮腰賢
「部長が申された」は正しい使い方ですか?/川口義一
「様」と「殿」はどっちが上?/土井光祐
「うちの子供におもちゃを買ってあげる」はおかしい?/蒲谷宏
「あなた」は丁寧語ですか?/佐竹秀雄
「踏んだり蹴ったり」といいますが、「踏まれたり蹴られたり」がいいのではないですか?/近藤泰弘
「それにしても」と「それにしては」はどうちがうの?/新野直哉
「初心忘るべからず」と「初心忘るるべからず」どっちが正しい?/土井光祐
「苗字」といいますが、「苗」とは何ですか?「名字」とどちらが正しいですか?/橘豊
「人一倍」といいますが、「二倍」の誤りでは?/内田宗一


「土用の丑」ってどういうこと?/佐々木勇
「言霊(ことだま)」っていうがどんな霊なの?/金沢裕之
「風邪をひく」っていうが、どうして「ひく」なのですか?/山田敏弘
風呂敷って、お風呂に関係あるの?/久保田篤
薬指はなぜ薬指っていうの?/小野正弘
南東と東南はどう違う?/小野正弘
信号や未熟な果物は「ミドリ」なのに、なぜ「アオ」って言うの?/藤原浩史〔緑、青〕
信号や未熟な果物は「ミドリ」なのに、なぜ「アオ」って言うの?/藤原浩史 【緑】【青】
敬語の接頭辞の「御」をどう読むのか何かきまりはあるの?/蒲谷宏
「俺」という語はいつ頃から使われている?/金沢裕之
「よろしく」ってどういうこと?/屋名池誠
「さようなら」ってどうして言うの?/橘豊
「聖域なき改革」の「聖域」ってもともと何のこと?/湯浅茂雄
「平成」とはどんな意味?だれがきめたの?/池田証寿
ら抜きことばはいつからあるの?/小野正弘
どういう性質の語がカタカナの外来語になりやすいか?/米川明彦
「濃い顔」の「濃い」ってどういう意味?/新野直哉
「きもい」はなぜ「気持ちいい」ではなく「気持ち悪い」なのですか?〔佐竹秀雄〕
「タメ口」の「タメ」って何?/新野直哉〔ためぐち、ため口〕
「オタク」はどういう意味?/小矢野哲夫〔おたく〕
「きもい」はなぜ「気持ちいい」ではなく「気持ち悪い」なのですか?/佐竹秀雄
「タメ口」の「タメ」って何?/新野直哉 【ためぐち】【ため口】
「オタク」はどういう意味?/小矢野哲夫 【おたく】
「究極」「まったり」「激辛」などの料理のことばはだれが作るの?/小矢野哲夫
「サクサク片づける」の「サクサク」って?/小林千草〔さくさく〕
「サクサク片づける」の「サクサク」って?/小林千草 【さくさく】
「癒し系」ってどんな系?/小林千草
ダサイの語源を教えてください/内田宗一〔ださい〕
ダサイの語源を教えてください/内田宗一 【ださい】
iモードの「i」ってどういう意味?/伊藤雅光
「カラオケ」の語源を教えてください/宮腰賢
「いけてる」って、なぜ「来てる」ではだめ?/小矢野哲夫
「OL」は外来語?/尾崎喜光
SOSって何の略?/石綿敏雄
「ナウい」はなぜ死語になったのか?/米川明彦〔ナウイ〕
「ナウい」はなぜ死語になったのか?/米川明彦 【ナウイ】
使われていた語が使われなくなるのはなぜ?/佐藤貴裕


「重い」と「重たい」はどう違う?なぜ「軽い」は一語しかないの?/加藤安彦
「重い」と「重たい」はどう違う? なぜ「軽い」は一語しかないの?/加藤安彦
「あいにくの雨」というが「あいにく」ってどういう意味?/安達太郎
「ありがとう」とはどういう意味?/塩田雄大
「いいかげん」「適当」はなぜ悪い意味もあるの?/小野正弘
「情けはひとのためならず」の意味は本当は何ですか?/藤原浩史
「一姫二太郎」はどういう意味が正しい?/小林千草
「これ」とか「それ」とか「あれ」って、結局何を指すの?/定延利之
鶯の「ホーホケキョー」の声は「法法華経」の意味ってほんと?/山口仲美
「すみません」には「ありがとう」の意味があるの?/宇佐美洋
「なにげに」とはどういう意味?/小林千草
「ごめんなさい」の「なさい」は何かを命令しているの?/山田貞雄
「ひいふうみい」というのはどういう日本語なのですか?/久保田篤
ドラマなどで「友情出演」とあるが、どういうことですか?/都染直也
「カリスマ美容師」「カリスマ店員」の「カリスマ」はおかしい?/都染直也
「セクハラ」は役所言葉ですか?/陣内正敬


日本語の表記体系の複雑さには利点があるの?/佐藤栄作
日本語にはなぜ縦書きと横書きがあるの?/屋名池誠
「ゝ」「々」は漢字・ひらがな・カタカナ?/佐々木勇
パピプペポの「゜」(半濁音符)の記号はいつできたの?/湯浅茂雄
漢字にはなぜ音読みと訓読みがあるの?/佐々木勇
漢字の書き順はだれがきめた?/橘豊
「峠」「畑」は日本で作られた漢字ですか?他にもありますか?/佐藤栄作
JIS漢字の第一水準・第二水準ってどういう意味?/池田証寿
漢字の異体字っていつごろからあるの?/池田証寿
吉田の「吉」の字の上側は、「士」か「土」かどっち?/池田証寿
片仮字と平仮名はだれが発明したの?/土井光祐〔かたかな、ひらがな、カタカナ、片仮名〕
片仮字と平仮名はだれが発明したの?/土井光祐 【かたかな、ひらがな、カタカナ、片仮名】
漢字は将来なくなるの?/佐藤栄作
携帯メールなどで書くとき、「こんにちは」それとも「こんにちわ」どちらが正しい?/内田宗一
「さいたま市」など、なぜ最近平仮名表記の地名が多いの?/都染直也〔ひらがな〕
「地震」は「じしん」「ぢしん」?「鼻血」は「はなじ」「はなぢ」?/肥爪周二
「さいたま市」など、なぜ最近平仮名表記の地名が多いの?/都染直也 【ひらがな】
「地震」は「じしん」「ぢしん」? 「鼻血」は「はなじ」「はなぢ」?/肥爪周二
ローマ字ではなぜchi, tsu, shiは三字で書くの?/田中ゆかり
ローマ字で姓名を書くのになぜ反対にするの?/宇佐美洋
ローマ字って、ローマと関係あるのですか?/石綿敏雄
外来語を片仮字で表記するのはいつごろから?/湯浅茂雄〔片仮名、かたかな、カタカナ〕
外来語を片仮字で表記するのはいつごろから?/湯浅茂雄 【片仮名、かたかな、カタカナ】
ケータイ、チューハイは、なぜ「ケイタイ」「チュウハイ」ではなく「ー」なの?/伊藤雅光
ダイヤルかダイアルか?/塩田雄大
「ウイスキー」と「ウィスキー」はどちらが正しい?/米川明彦
「コンピュータ」それとも「コンピューター」。どちらが正しい?/佐竹秀雄


主語って何?日本語には主語があるの?/定延利之
日本語には男性名詞・女性名詞の区別はないの?/小林千草
日本語に複数形はありますか?/佐竹秀雄
「迷惑の受け身」ってどういう文?/安達太郎
動詞の五段活用の「段」って何?/今野真二
カ変とサ変は将来どうなる?/山田敏弘
日本語には自動詞と他動詞との区別はあるの?/須賀一好
「文節」を考案した人は?/湯浅茂雄


標準語はどうやって決まったのか?/金沢裕之
ネオ方言とはどのようなものを指すのですか?/真田信治
日本語にはいくつの方言があるのですか?/小野米一
北海道にはもともとアイヌ人が住んでいたそうですが、方言はどうやってできたのですか?/小野米一
アイヌ語が日本語の親戚なの?/村崎恭子
関西のことばと関東のことばはどのようにして別れた?/小林隆
沖縄語は日本語ですか?/仲原穣
ウチナーグチ(沖縄方言)は消滅するのか?/真田信治
「カタス」は方言なの?/真田信治〔かたす〕
「カタス」は方言なの?/真田信治 【かたす】
関西方言の「してはる」は敬語なの?/半沢康
なぜ、東北地方は「佐藤さん」が多いの?/半沢康


五十音図はなぜ「あいうえお」「あかさたな」の順なの?/肥爪周二
日本語のアクセントってどんなもの?/上野和昭
「春雨」と書いて「はるさめ」と読むが「さめ」って何?/屋名池誠
「本を読む」の「を」の発音は、oそれともwo?/田中ゆかり
「饅頭」はなぜ「まんじゅう」と読むの?/池田証寿
「行く」は「ゆく」「いく」?「言う」は「いう」「ゆう」?/田中ゆかり
「モーラ」と「音節」とはどう違う?/田中ゆかり


ワープロの仮名漢字変換はだれが発明したの?/伊藤雅光
インターネットで日本語について調べるには?/近藤泰弘
ホームページの「ホーム」はどういう意味?/近藤泰弘
Cc・Bcc・Re:って何ですか?/近藤泰弘
ホームページに日記を書く人が多いのはなぜ?/塩田雄大
電子メールなどのフェイス・マークの起源はなに?/伊藤雅光



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS