三省堂

初版


1984年2月1日 発行
一九八四年二月一日 第一刷発行
編著者
 林四郎〔編者代表〕
 野元菊雄
 南不二男


国松昭
松岡栄志
石綿敏雄
岩淵匡


この辞典のやくそく 表見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-5
品詞・活用略語表 6
古語目次 6
亜~んん 1-994
語彙のひろがり ことばの世界 pp.1-21


ことばの星座
ことばにひそむいろいろな性質
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来――語種による意味の分担
類義語間の意味の連続
語彙力のいろいろ
敬語とあいさつ
ふだんの言語生活
文字による言語生活
助動詞の活用
形容詞の活用・形容動詞の活用
動詞の活用
品詞の分類・助詞の分類

囲み記事 目次 (裏見返しのうら)

るリスト










類義語
累計
類型
類語
類似
類書
類焼
累乗
塁審
累進
類人猿
類推
類する
累積
類別
累卵
累累
類例
ルー
ルーキー
ルージュ
ルーズ
ルーズベルト
ルーズリーフ
ルーツ
ルート
ルート
ループ
ループ線
ルーブル
ルーペ
ルーマニア
ルーム
ルール
ルーレット
ルオー
ルクス
ルクセンブルク
流刑
留守
留守番
ルソー
ルター
ルックス
坩堝
流転
ルナール
ルネサンス
ルノアール
ルビー
流布
ルポ
ルポルタージュ
流民
瑠璃
瑠璃色
縷縷
流浪
ルンバ
ルンペン

第二版

1987.2.1
林四郎
野元菊雄
南不二男


この辞典のやくそく 表見返し
編著者のねがい 1
この辞典の活用のしかた 2-5
品詞・活用略語表 6
古語目次(68語) 6

亜~んん 1-1017
(p.509冒頭は「折(せき)」)
語彙のひろがり ことばの世界 pp.1-29


ことばの星座
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来――語種による意味の分担
類義語間の意味の連続
語彙力のいろいろ
敬語とあいさつ
ふだんの言語生活
文字による言語生活
季節のことば
文学のながれ
ことばによる人とのふれあい
助動詞の活用
形容詞の活用・形容動詞の活用
動詞の活用
品詞の分類・助詞の分類
囲み記事 目次 裏見返しのうら


ことばの使い方
ことばの使い分け
ことばのひろがり
ことばのとらえかた
ことばの知識

第三版

1990年12月15日 第三版発行
一九九一年四月一五日 第四刷発行
林四郎
野元菊雄
南不二男
国松昭


この辞典のやくそく 表見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-7
品詞・活用略語表 8

亜~んん p.1021
語彙のひろがり ことばの世界 pp.1-39


ことばの星座
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来――語種による意味の分担
類義語間の意味の連続
語彙力のいろいろ
敬語とあいさつ
ふだんの言語生活
文字による言語生活
季節のことば
文学のながれ
ことばによる人とのふれあい
助動詞の活用
形容詞の活用・形容動詞の活用
動詞の活用
品詞の分類・助詞の分類
漢字必須知識
常用漢字総画索引
私たちは、ことばで何をするか?
囲み記事目次 裏見返しのうら


ことばの使いかた
ことばの使い分け
ことばのひろがり
ことばのとらえかた
ことばの知識

五十音図・ローマ字のつづりかた 裏見返し

第四版

1993.11.20

第五版

1997.11.1


二〇〇一年四月二〇日 第一三刷発行
編著者 林四郎・野元菊雄・南不二男・国松昭


この辞典のやくそく 表見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-7
品詞・活用略語表 8
本文 亜~ん坊 1-1108
語彙のひろがり ことばの世界 1-49


ことばの星座
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来 語種による意味の分担
類義語間の意味の連続
語彙力のいろいろ
敬語とあいさつ
ふだんの言語生活
文字による言語生活
季節のことば
文学のながれ
ことばによる人とのふれあい
助動詞の活用
形容詞の活用・形容動詞の活用
動詞の活用
品詞の分類/助詞の分類
世界国名索引
人名索引
常用漢字総画索引
囲み記事 目次 裏見返しのうら


ことばの使い方
ことばの使い分け
ことばのひろがり
ことばのとらえかた
ことばの知識

五十音図・ローマ字のつづりかた 裏見返し

第六版

2002.1.10
林四郎
野元菊雄
南不二男
国松昭


この辞典のやくそく まえ見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-7
品詞・活用略語表 8
本文 亜~ん坊 1-1256(p.629冒頭は「せっき」)
語彙のひろがり ことばの世界 1-44


ことばのビッグバン
ことばのかけ橋
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来 語種による意味の分担
類義語間の意味の連続
語彙力のいろいろ
季節のことば
方言のひろがり
方言のゆたかさ
ことばによる人とのふれあい
文学のながれ
常用漢字総画索引
品詞の分類/助詞の分類
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(口語)
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(文語)
囲み記事 目次 うしろ見返しのうら


ことばの使い方
ことばの使い分け
ことばのひろがり
ことばのとらえかた
ことばの知識


包みの表書き
気付かない方言

五十音図・ローマ字のつづりかた うしろ見返し

第七版

2006年1月10日 第七版発行
二〇〇九年二月一〇日 第九刷発行
編著者 林四郎〔編修代表〕・相澤正夫・大島資生・篠崎晃一〔編修幹事〕


この辞典のやくそく まえ見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-7
品詞・活用略語表 8
本文 亜~ん坊 1-1273
語彙のひろがり ことばの世界 1-44


ことばのビッグバン
ことばのかけ橋
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来 語種による意味の分担
類義語間の意味の連続
語彙力のいろいろ
季節のことば
方言のひろがり
方言のゆたかさ
この辞典に収録している方言一覧 21-20
ことばによる人とのふれあい
文学のながれ
常用漢字総画索引
品詞の分類/助詞の分類
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(口語)
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(文語)
辞書に親しもう 巻末 3頁
囲み記事 目次 うしろ見返しのうら


ことばの使い方
ことばの使い分け
ことばのひろがり
ことばのとらえかた
ことばの知識

五十音図・ローマ字のつづりかた うしろ見返し

8


2012年1月10日 第八版発行
二〇一五年三月一〇日 第五刷発行
監修 林四郎
編著者 篠崎晃一〔編修代表〕・相澤正夫・大島資生

野元菊雄
南不二男
国松昭
松岡榮志
石綿敏雄
菅井建吉

この辞典のやくそく まえ見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-7
品詞・活用略語表 8
この辞典の編修・執筆協力者 8
本文 亜~ん坊 1-1304
語彙のひろがり ことばの世界 1-29


ことばのビッグバン
ことばのかけ橋
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来 語種による意味の分担
季節のことば
方言のひろがり
方言のゆたかさ
ことばによる人とのふれあい

品詞の分類/助詞の分類
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(口語)
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(文語)
敬語の分類と使い方

囲み記事 目次 うしろ見返しのうら


ことばの使いかた
ことばの使いわけ
ことばのひろがり
ことばのとらえかた
ことばの知識

五十音図・ローマ字のつづりかた うしろ見返し

箱に


一千七百項目ふやして、総収録項目は五万八千。

9

2016年1月10日 第九版発行
二〇一六年一二月一〇日 第二刷発行
監修 林四郎
編著者 篠崎晃一〔編修代表〕・相澤正夫・大島資生

野元菊雄
南不二男
国松昭
松岡榮志
石綿敏雄
菅井建吉

この辞典のやくそく まえ見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-7
品詞・活用略語表 8
この辞典の編修・執筆協力者 8
本文 亜~ん坊 1-1320
語彙のひろがり ことばの世界 1-29


ことばのビッグバン
ことばのかけ橋
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来 語種による意味の分担
季節のことば
方言のひろがり
方言のゆたかさ
ことばによる人とのふれあい

品詞の分類/助詞の分類
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(口語)
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(文語)
敬語の分類と使い方

囲み記事 目次 うしろ見返しのうら
語解されやすいことば・新しい言い方 うしろ見返し
同じ表記で違った読みかたをする別のことば うしろ見返し

箱に

中学生向け辞典のゆるぎなきトップセラー
唯一の教科書密着型辞典。
一千項目分を増補し、類書中最多の五万九千語を収録。
共通語と同じ姿をした意外な"気づかない方言"を、【方言】欄で理解。

10

2021年2月10日 第十版発行
二〇二一年一二月一〇日 第二刷発行
監修 林四郎
編著者 篠崎晃一〔編修代表〕・相澤正夫・大島資生

野元菊雄
南不二男
国松昭
松岡榮志
石綿敏雄
菅井建吉

この辞典のやくそく まえ見返し
とびらのことば 1-3
この辞典の活用のしかた 4-7
品詞・活用略語表 8
この辞典の編修・執筆協力者 8
本文 亜~ん坊 1-1321
語彙のひろがり ことばの世界 1-29


ことばのビッグバン
ことばのかけ橋
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来 語種による意味の分担
季節のことば
方言のひろがり
方言のゆたかさ
ことばによる人とのふれあい

常用漢字の字体について 18-23
品詞の分類(1)(2) 37-34
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(口語) 33-30
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(文語) 29-26
敬語の分類と使い方 25-24

囲み記事 目次 うしろ見返しのうら
語解されやすいことば・新しい言い方 うしろ見返し
同じ表記で違った読みかたをする別のことば うしろ見返し

箱に

中学からの本格国語辞典 売上No.1
唯一の教科書密着型辞典。最新の教科書から採録した語句をはじめ、新語・新語義など二千項目分を増補して約六万語収録。

帯に

大型辞典にも載っていない各教科の語句・語義を満載
本来の意味と定着した誤用のちがいに敏感でいるために
共通語のすがたをした意外な方言に気づくために
和製カタカナ語に注意し、対応する英語表現を知るために

るリスト









類縁
累加
類義
類義語
累計
類型
類語
類似
類書
累乗
塁審
累進
類人猿
累進課税
類推
類する
累積
涙腺
類別
累卵
累卵の危うきにある
累累
類例
ルー
ルーキー
ルージュ
ルーズ
ルーズリーフ
ルーツ
ルート
ルート
ループ
ループ線
ルーブリック
ルーブル
ルーペ
ルーム
ルームサービス
ルームメイト
ルームランナー
ルール
ルーレット
ルクス
流刑
鏤骨
流罪
ルサンチマン
留守
留守電
留守番
留守番電話
ルックス
坩堝
流転
流人
ルネサンス
ルビ
ルビー
ルピー
流布
ルポ
ルポライター
ルポルタージュ
ル又
流民
瑠璃
瑠璃色
縷縷
流浪
ルンバ


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS