#author("2020-04-30T12:57:51+09:00","default:kuzan","kuzan")
『国語語彙史の研究』
2014.3
isbn:4757607067:detail
>>
小特集——メディアと語彙
 メディアとしての平安和文——会話文の「話しことばらしさ」をめぐって—— 西田隆政
 古本節用集の対利用者意識・試論 佐藤貴裕
 漢語辞書とメディア 今野真二
 『三省堂国語辞典』初期の版で項目はどのように決まったか 飯間浩明
 近代的メディアの字音語ルビ——幕末・維新期のルビと文章形態の対応関係—— [[井口佳重]]



ヒ[日]・ヨ[夜]、アサ[朝]・ユフ[夕] 蜂矢真郷
「経・緯」と方角 吉野政治
形容詞から見た中古散文二二作品のグループ化についての試み 村田菜穂子・[[前川武]]
枕草子の語彙——章段分類に注目して 冨士池優美
動詞「めかす」の成立 [[村山実和子]]
字鏡集と倭玉篇の境界と継承に就いて 鈴木功眞
「じょうだん」(常談・冗談)の語史 山内洋一郎
 漢語の再解釈——「泥酔」と「ドロンコ」の関わりを例として 鳴海伸一
『航米日録』の人間に関する漢語語彙——中国地理学書等との比較 浅野敏彦
『赤い鳥』の童話作品における〈父〉〈母〉を表す名詞のバリエーション [[山田実樹]]
『和蘭字彙』に見られない『英和対訳袖珍辞書』初版の訳語——その2:[[Medhurst]]英華字典の訳語に改変を加えている訳語——櫻井豪人
「近日」の語誌 [[山際彰]]
語彙の類似と偏り 田中章夫


語彙索引 人名・書名・事項索引

<<



前後
[[『国語語彙史の研究』32]]
[[『国語語彙史の研究』34]]


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS