#author("2021-09-16T23:51:48+09:00","default:kuzan","kuzan")
#author("2022-07-31T13:44:56+09:00","default:kuzan","kuzan")
一九九一年六月一〇日第一刷発行
月刊オーパス編集部
ISBN:4-88245-015-1


>>
序文 言語の変化について 樺島忠夫6

序文 言語の変化について [[樺島忠夫]]6


第一章-流行語・語彙・外来語・歌詞・漢字 多様化することば 15


流行語の歴史は社会の歴史
流行語の復活    稲垣吉彦 16


変化してゆく語彙
多様化する日本語の表現  佐々木隆 25


語彙でみる最新ヒット曲事情
ロックが歌詞をかえた 堤昌司 31
[[ロックが歌詞をかえた 堤昌司>堤昌司「ロックが歌詞をかえた」]] 31


四拍化する外来語
マザコンとボディコンがハモる 阿部一 42


和語はまだまだなくならない
やまとことばの末来学 中村幸弘48


       文字・表記・音声
第二章 ゆれ動く表現


複雑日本語の文字と表記の未来
カタカナVS漢字 樺島忠夫58


写植書体のあゆみ
ヴィジュアルとしての文字 大谷佳奈子65


より楽に進化してゆく発音
もっと早く、もっと楽に 河路勝75


外来語の発音と表記
ディスコとデスコ 阿部一 84



文法・敬語・文体・翻訳
第三章 洗練されるスタイル  87


活用・敬語の簡略化
ことばの省エネルギー化 佐々木隆 88


感覚で伝える書きことば
新・言文一致体の誕生へ 佐竹秀雄 95


文末に注意
急速に変化する会話体 石野博史 104


翻訳文体と翻訳語
定着した翻訳スタイル 阿部一 112


       現在・未来
第四章 どこへ行く、日本語


英語の辞書に入った日本語
海外進出する日本語 阿部一


元号と西暦の利用頻度
平成の言語学 遠藤織枝123


手書き・ワープロ比較私論    133
ワープロ時代の日本語   中野収


ユーザーから見たワープロ論   142
ワープロは日本語を変えるか?    魚木五夫


音韻の未来予測
21世紀の日本語はどうなるか 城生佰太郎148


ブック・ガイド
著者紹介
<<



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS