古語辞典
旺文社

初版

一五一〇〇語

第二版

小型版

宮腰賢
桜井満


初版発行 1990年11月5日
第二版発行 1996年10月1日
小型版発行 1999年9月10日
重版発行 2001年


巻頭カラーページ 1-4
編者のことば 第二版の刊行にあたって 一九九六年九月 宮腰賢 1-2


収録語数は二二、〇〇〇語になりました。

 一九九九年九月 の小型版附記あり
この辞典のきまりと使い方 3-9
「学習」項目一覧
「古語ライブラリー」項目一覧
「例語」欄を設けた見出し項目*1
歴史的仮名遣い一覧 12-14
本文 あ【足】〜んとす 15-1236
付録 1237-1310


主要助動詞活用表
主要助詞一覧
古文解釈のための文法用語解説 1248-1259
旧国名地図
奈良・大和付近地図
京都・伏見付近地図
平安京大内裏図
平安京内裏図
干支表・十二支・十干・方位
時刻表
月齢と月の形
月齢と月の出・月の入りの時刻
男子の服装
女子の服装
武具
乘輿
楽器
建築様式
仏具
年号対照表 1280-1283
和歌・俳句索引(含/歌謡・川柳) 1284-1311

第三版

小型版

宮腰賢
桜井満
石井正己
小田勝


初版発行 1990年11月5日
第三版発行 2003年10月1日
小型版発行 2003年10月20日
重版発行 2007年


巻頭カラーページ 1-32


古典にあらわれる色
襲の色目
年中行事
物語と物語絵巻
調度
男子の服装
女子の服装
武具
鎧の縅
楽器
乘輿
建築
旧国名地図
奈良・大和付近地図
京都・伏見付近地図
平安京大内裏図
平安京内裏図
十干・十二支・干支、方位
月齢と月の形、時刻
古典文学の展開
古語辞典 引き方ガイド

編者のことば 第三版の刊行にあたって 二〇〇三年初秋 宮腰賢 1-2


第二版は、収録語数が二二、〇〇〇語になりました。今回の改訂では、[…]二二、五〇〇語になりました。

この辞典のきまりと使い方 3-9
特設記事項目一覧 10-13
歴史的仮名遣い一覧 14-16
本文 あ【足】〜んとす 17-1286
付録 1287-1343


主要助動詞活用表
主要助詞一覧
古文解釈のための文法用語解説 1298-1309
年号対照表 1310-3
和歌・俳句索引(含/歌謡・川柳) 1314-1342
古典資料関連ホームページ一覧 1343


*1 複合語の下部

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS