真下三郎先生退官記念論文集
1972
仮名草子における後生観(鈴木享) 『好色一代男』の作品構造-「型」の分析による(浮橋康彦) 『本朝若風俗』の世界-武士を主とする衆道について(小野晋) "読本"考(横山邦治) 山陽在江府行状(頼桃三郎) 蘆庵歌論の新検討(中村幸彦) 戯作者から文学者へ(橋本直久) 二葉亭の「俳諧趣味」(寺横武夫) 鴎外『阿部一族』の主資料『阿部茶事談』の性格(藤本千鶴子) 「謀叛論」の原流-明治実学の意味(槙林滉二) 『こころ』論-人物像を通して(相原和邦) 『下谷叢話』考-鴎外史伝の受容を中心に(塩崎文雄) 資料 新編梅翁発句集草稿(米谷巌) 『備後三次俳諧鵆足』の解説と翻刻(檀上正孝,米谷巌) 草稿本『邯鄲諸国物語』の影印と翻刻(山崎宏暉) 資料翻刻熊本県立図書館本『阿部茶事談』(藤本千鶴子)-->


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS