#author("2020-08-23T14:49:50+09:00","default:kuzan","kuzan")
岩波新書・青C100、1958.4
#author("2021-05-04T23:34:38+09:00","default:kuzan","kuzan")
[[柴田武]]
岩波新書・青C100、1958.4.17
307

>>
I 方言とは


>I 方言とは
 1 方言といえば
 2 郷土・生活・宇宙観
  郷土のことば
  地域社会の生活とことば
  方言それぞれの宇宙
 3 方言と共通語
  それぞれの体系をもっている
  A町方言とA町共通語
II 方言の分布
 1 お国はどちら
 2 方言の境界はどこ
III 方言で生活できるか
IV 方言コノプレックス
IV 方言コンプレックス
 1 方言と劣等感
 2 東京にも東京方言がある
 3 コンプレックスを生んだもの
  明冶以来の標準語教育
  標準語教育の鬼
 4 「第二標準語論」
V 方言から共通語へ
 1 共通語化のプロセス
  どういう人がら変るか
  どういう場面から変るか 
  どういう構造面から変るか
 2 共通語化を支配する条件
  言語形成期
  遊び友だち
  親の影響
  祖父母の感化
  言語形成期に担ける教育
VI方言は今後どうなるか。
<<



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS