田中正行
『方言の性格と分布相 熊本方言分布』 1942
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN06981555
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1126548 デジコレ館内限定


第一章 方言の性格
 一 方言研究の念願
 二 方言の性格
  方言とはどんな物か
  標準語とはどんな物か
  方言の内容
 三 方言の解剖
 四 方言に殘存する古語の一班/
 五 方言と外來語

第二章 方言研究の必要及びその矯正法

第三章 九州方言概觀
 一 鹿兒島縣方言と熊本縣方言
 二 大分縣方言と熊本縣方言
 三 長崎縣方言と熊本縣方言
 四 福岡縣方言と熊本縣方言
 五 九州の菫方言
 六 九州のメダカ方言
 七 九州の父方言
 八 九州方言に就いて

第四章 資料篇(熊本縣方言分布)


天文方言
1太陽
2月
3星
4明星,
5天河
6入道雲
7雷
8夕立雨
9虹
10梅雨
11半夏生
12時雨
13秋の長雨
14霧
15氷
16氷柱
17洪水
18早魃
19大風
20旋風
21東風
22西風
23南風
24北風
25東北風
26東南風
27西南風
28西北風
29去年
30來年
31今日
32昨日
33一昨日
34一昨々日
35昨夜
36明晩
37曉
38夕方
39日沒後
40夜
41夜中
42終日
43終夜

地理方言
1嶺
2麓
3崖
4谷
5叢
6籔
7田
8畑
9苗代田
10用水池
11用水溝
12畦道
13街道
14森
15泉
16淵
17堤
18下水
19滿潮
20干潮
21地震
22塵
23石炭
24石油
25輕石

動物方言
1鹿
2猿
3狐
4鼠
5土龍
6牡牛
7牝牛
8子牛
9馬.
10牝馬
11猫
12犬
13百舌鳥
14鳶
15ふくろ
16みみづく
17燕
18時鳥
19きつつき
20翡翠
21みそさざい
22鶺鴒
23雲雀
24かれい
25ひらめ
26ふぐ
27だぼはぜ
28目高
29鰓
30鱗
31蟹
32やどかり
33しじみ
34たにし
35貝
36蛇
37青大將
38まむし
39とかげ
40蛙
41殿樣蛙
42ひきかえる
43蝌蚪
44かたつむり
45なめくじ
46蝶
47鳳蝶
48蛾
49蠶
50蜻蛉
51蝉
52つく/゛\法師
53かまきり
54こーろぎ
55蝗
56蚯蚓
57蟻
58蜘蛛
59蜘蛛の樂

植物方言
1榎
2百日紅
3山茶花
4曼珠沙華
5鳳仙花
6蓬
7はこべ
8紫雲英
9菫
10土筆
11玉蜀黍
12大豆
13蠶豆
14碗豆
15大根
16にんじん
17甘藷
18葱
19馬鈴薯
20胡椒
21茄子
22かぼちや
23零餘子
24茸
25銀杏
26無花果
27枇杷
28團栗
29柚子

人倫方言
1父
2母
3兄
4他家の息子
5息子
6主人
7主婦
8祖父
9祖母
10曾祖父
11曾祖母
12伯叔父
13伯叔母
14姉
15弟
16兄弟
17姉妹
18長男
19長女
20二男
21末子
22曾孫
23夫
24妻
25嫁
26舅
27姑
28妾
29私生子
30親類
31本家
32分家
33女
34老人
35老爺
36老婆
37大人
38若者
39若い女
40男の子
41女の子
42乳呑子
43隱居
44奉公人
45下女
46下男
47子守
48お世辭者
49吝嗇家
50仲間はずれ
51怠け者
52放蕩者
53美人
54醜婦
55泥酔者
56饒舌家
57財産家
58馬鹿
59滑稽者
60嘘言者
61嘘言
62變人

肢體病名方言
1頭
2髪
3額
4眉間
5頬
6瞳
7眉毛
8くしやみ
9唇
10舌
11唾
12咳
13脊
14肩
15胸
16腹
17小便
18大便
19屁
20月經
21身體
22胴
23懷
24腕
25臂
26拳
27指
28中指
29足
30膝
31踵
32足心
33あざ
34病氣
35風邪
36赤痢
37腹痛
38頭痛
39肺病
40中風
41腫物
42癩病
43梅毒
44わきが
45あばた
46つんぼ
47唖
48片目
49籔睨
50吃
51びつこ

住居方言
1墓地
2農家
3商家
4二階家
5平家
6倉  .
7納屋
8馬屋
9便所
10物干
11萱葺
12ふき替
13瓦ぶき
14ひさし
15天井
16梯子段
17門口
18座敷
19客間
20茶の聞
21居間
22臺所
23いろり
24土間
25鼇
26流し
27薪
28井戸
29つるべ
30垣
31塀
32菜園
33ざる
34ふるい
35布巾
36雜巾
37友
38十能
39柄杓
40敷居
41鴨居
42襖
43戸袋
44窓
45轉宅
46硯
47鐵瓶
48土瓶
49釜
50炭 火
51火吹竹
52小刀
53すりこぎ

飮食方言
1朝食
2晝食
3午后間食
4午前間食
5夕食
6飯
7赤飯
8粥
9雜炊
10餅
11ぼた餅
12かき餅
13雜煮
14味噌汁
15料理
16香の物
17菜漬
18副食物
19豆腐
20がんもどき
21煮つけ
22昆布
23茶菓子
24煎餅
25麥こがし
26濁酒
27陶器
28塗物
29飯杓子
30箸
31盃
32徳利

服飾方言
1着物
2單衣
3綿入
4胴着
5袖なし
6平常着
7絹物
8丸帶
9腰帶
10紐
11前だれ
12股引
13ふんどし
14ゆもじ
15袂
16草履
17下駄
18木履
19指輪
20煙管
21財布
22手拭
23風呂敷
24襤褸
25針
26たらい

生業方言
1役人
2警官
3軍人
4先生
5神主
6僧侶
7醫師
8質屋
9仲買
10釣錢
11魚屋
12行商人
13天秤棒
14大工
15鋸  '
16手斧
17才鎚
18錐
19もつこ
20桶屋
21石屋
22紺屋
23獵師
24漁師
25不漁
26舳 
27投網
28四手網
29船の漏水
30地主
31小作
32連枷
33叺
34俵
35案山子,
36勞働の交換
37手品
38賣卜師
39乞食
40強盜
41詐僞
42米搗

人事方言
1誕生
2帶祝
3三ケ日祝
4七夜祝
5厄入
6厄晴
7還暦祝
8賀の祝
9米賀
10赤子
11おしめ
12おもちや
13鬼ごつこ
14かけっこ
15飯事
16じゃんけん
17竹馬
18紙鳶
19まり
20ぶらんこ
21鞭
22太皷
23臍くり
24きん着
25媒酌人
26嫁入
27姙娠
28嫉妬
29晩酌
30酒宴
31親睦會
32看病
33灸
34死亡
35葬儀
36湯灌
37通夜
38葬送
39位牌
40法名
41供養

年中行事方言
1屠蘇
2年玉
3書初
4土龍打
5左義長
6鬼火
7涅槃
8入梅
9土用干
10二百十日
11十三夜
12宮參,
13大晦日
14田植祝
15雨乞
16夜業
17川祭
18米麥の収納
19馬繕ひ


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS