鏡味明克
『地名が語る日本語』南雲堂 叢書・ことばの世界
一九八五年六月十五日


はしがき 

地名が語る言葉と語源
 1 地名が語る歴史 
 2 地名が語る地理 
 3 言語芸術としての地名 
 4 語源研究の問題点
 5 日本語の歴史を正しくさかのぼる
 6 語源研究の可能性と限界
 7 アイヌ語の地名解釈

島の地名を探索する
 1 「島」の名まえ
   まず「島」の名称から
   「島」のよみ方
 2 島の名づけ
   島の地名の命名の型
   小島よりも小さい大島
   数の地名
   擬似の島の名
   デルタ上の都市
 3 外国の島の名
   ネシアは島
   島の名でなかった「多島海」
 4 島の名のロマン
   沈没した島の伝承
   邪馬台国にも沈没説
 5 新しい島の名
   埋立地の島の名
   消えゆく台場
   夢の島
   家紋の扇島
   ポートアイランドが港島に
   これからの島の名

山の地名を考える
 1 山名のロマンと現実
 2 六甲山の語源
   六甲山は「向こうの山」ではない
   海岸地名「武庫」
 3 大山の読み方
   山名~センの集中分布
   「仙」の字の分布
   大山の影響
   仏教地名の山

数の地名と読み方
 1 数の地名の世界
   地名心理学
   計算の地名
   十八女
   辻と十文字
   ツヅラの地名
   市日の地名
   通番地名のいろいろ
   主な熟字訓や慣用読み
 2 民家戸数の地名
   民家地名の研究
   軒の字義の変遷
   戸数地名の分布
   愛知県の戸数地名
   その他の戸数地名
   戸数地名の日中比較
   中国語の戸数地名
   朝鮮語の戸数地名
   中国語の戸数地名の分布
 3 四条・七条の読み方の変化
   音読みから訓読みへ
   北海道以外の四条・七条
   北海道の四条・七条
   北海道の条丁名の沿革
   北海道の四条・七条の読み方の変化

都市の地名と通称地名
 1 都市に生きる地名
   文京区から文京町へ
   旧町名の消え残り
   荒町は新町
 2 「こうじ」と「しょうじ」
  小路の読み方の変遷
  全国各地の「小路」の読み方
  京都と大阪の比較-付、奈良・山口
  全国各地の「こうじ」
  全国各地の「しょうじ」
  広小路の名
  「こうじ」から「しょうじ」へ
 3 新町名の問題点
  消えゆく城下町の町名
  旧地名改変の問題点
  新地名創作の問題点
  健康な日本語地名のために
 4 地図にない地名
  通称地名確認のむずかしさ
  上六などの略称
  銀天街

北海道のアイヌ語地名と日本語地名
 1 アイヌ語地名の日本語化
  北海道地名の成り立ち
  あて字
  翻訳
  日本語に似た地名
 2 日本語地名の北海道的性格
  改名
  国郡名の制定
  計画都市
  開拓地名
  出身地の地名の移植
  東北地方の延長としての地名
 3 これからの北海道地名のために
  漢字の功罪
  アイヌ語地名を守るために

日本語地名の国際化
 1 地名研究の国際交流 
 2 国際理解のための日本語地名の表記 
索引 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS