http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ingaku/okai90.htm>
韻學捷徑切韻纂要 寫本二卷、淺草文庫の舊藏で今は内閣文庫西村重慶求源抄磨光韻鏡餘論による、未見)や諸抄大成を引いて居るから今こゝに序でる。上卷には聲音の源・五十字の起り附梵漢字などの題目を立てゝ之を説き・下卷は全く十二反切を述べて居る。三十六字母から知徹澄孃を除いて居るも韻會あたりの影響。書中徃々韻學私言仲敬の説(ともに漢文)とを引くが今その存否を知らぬ。
岡井慎吾『日本漢字学史』p326

内閣文庫蔵

http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/uwazura/kokusyokaidai/i/kokusyo_i094.html>
ゐんがくせふけいせつゐんさんえう、
   韻學捷徑切韻纂要 寫本二巻
               服部恒齋
 音韻を論じ、反切法を辨じ、悉曇音の事等を論述す

http://ci.nii.ac.jp/naid/120000980187/


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS