#author("2022-10-20T00:34:49+09:00","default:kuzan","kuzan")
三原健一
ひつじ書房
2015
http://www.hituzi.co.jp/hituzibooks/ISBN978-4-89476-768-3.htm
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB2001061X

第1章 活用形
1. はじめに 
2. 活用形の認定
3. 句構造
4. 南の階層構造
5. 節内に入る要素
6. 不活性化分析
7. 第1章のまとめ

第2章 連用形 
1. はじめに
2. 付帯状況の「ながら」節
3. 付帯状況の連用形節 
4. 継起の連用形節 
5. 並列の連用形節 
6. 命令文の形式 
7. 命令文と主語
8. 副詞
9. アスペクト要素
10.作用域解釈
11.第2章のまとめ

第3章 終止形と連体形―叙法断定を中心に
1. はじめに
2. 判断確定性条件
3. 認識のモダリティ
4. 文副詞
5. ガ・ノ可変
6. 第3章のまとめ

第4章 終止形と連体形―時間断定を中心に
1. はじめに
2. 投錨
3. 動詞らしさを失った活用形
4. 発見・想起の「た」
5. 物語文のテンス 
6. 自由間接話法
7. 第4章のまとめ

第5章 テ形
1. はじめに
2. テ形節のタイプ
3. 付帯
4. 継起
5. 節の連続
6. 並列
7. 第5章前半のまとめ
8. 否定の作用域
9. モダリティの作用域
10.テ形節の内部構造(1)-述語的部分の要素
11.テ形節の内部構造(2)-述語的部分以外の要素
12.第5章後半のまとめ

第6章 不定形
1. はじめに
2. 形式に依存する不定形
3. 不定形とテンス素性
4. 断定
5. 条件の「と」節
6. 談話修復
7. 不定形節と作用域解釈
8. 日本語の動詞移動
9. 動詞移動の意味的効果
10.テンス素性の照合
11.第6章のまとめ

参考文献

索引


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS