#author("2022-11-01T12:00:26+09:00","default:kuzan","kuzan")
#author("2022-11-01T13:06:28+09:00","default:kuzan","kuzan")
[[吉田澄夫]]
1952
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2461499


第一部 近世語と近世文学
 江戸方言より東京語へ
 江戸語に関する一疑問
 明治の国語
 江戸語の時代区分
 婦人のことば
 難波鉦用語考
 「じやうしき」考
 文章史上より見たる吾妻鏡
 伊達家本金句集解説
 句雙紙抄について
 室町時代以降における国号呼称
 標準語の歴史
 言語からみた上方文学と江戸文学
 江戸語の発音
 浮世草子に現れたる曾我伝説
 八文字屋本の研究
 湯沢幸吉郎氏著「徳川時代言語の研究」(書評)
 天草学林の跡
 良寛雑記
 雲巖寺紀行
 薄命の文人星野露葉

第二部 國語の方言
 新潟県方言
 新潟県語彙
 伊豆の方言
 チエンバレン氏の琉球語研究
 明治期の方言研究
 明治以後の方言文学
 東京語の特色
 東京方言
 加賀治雄氏著「尾張の方言」(書評)
 山口麻太郎氏著「続壱岐島方言集」(書評)


第三部 国語国字問題
 仮名遣改定の多望
 国語国字問題の回顧(井上・三上両博士談話聞書)
 あて字の廃止
 漢字の問題
 年号のよみ方
 明治の国字改良
 美しい言葉を話しましよう
 かなづかいの歴史
 新しい国語の在り方
 名演の今昔
 ことばの魅力
 人名と漢字
 名づけ文字の問題
 人名の漢字
 名前の歴史
 人名と漢字 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2461499/228
  名づけ文字の問題
  人名の漢字
  名前の歴史
 保科孝一先生著「国語問題五十年」(書評)


後記
附 掲載各篇目録
索引

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS