#author("2020-12-09T11:00:14+09:00","default:kuzan","kuzan")
かすがまさじ   九大 1878.04.01~1962.06.30
『語文研究』16号 追悼
http://hdl.handle.net/2324/10254



国史大辞典 小林芳規




明治十一年四月一日 長野県上伊那郡美篶村下川手(現在伊那市美篶)に誕生
明治十九年四月 長野県上伊那郡美篶尋常小学校入学
明治二十三年三月  長野県上伊那郡美篶尋常小学校卒業
同年四月  長野県上伊那郡伊那高等小学校入学
明治二十七年三月  右卒業
明治二十九年四月  長野県師範学校入学
明治三十三年三月  右卒業
同年四月  長野県北佐久郡中津尋常小学校訓導
明治三十四年四月  東京高等師範学校予科入学
明治三十五年四月  同校本科国語漢文部進学
明治三十八年三月  右卒業
同年四月  岡山県立津山高等女学校教諭
明治四十年 四月  大阪府立今宮中学校教諭
明治四十一年九月  京都帝国大学文科大学文学科入学 国語学専攻
明治四十四年七月  右卒業(文学士)
同年八月  奈良女子高等師範学校講師を嘱託せられる
大正二年四月 同校教授に任ぜられる
大正八年四月 居を奈良市東笹鉾町四十八番地に移す
大正十五年五月 九州帝国大学教授に任ぜられ法文学部勤務 国文学講座担任を命ぜられる
昭和十一年九月  文学博士の学位を授けられる(京都帝国大学・提出論文「仮名の発達より観たる国語文体の成立」
昭和十三年三月  願いにより九州帝国大学教授を免ぜられる
昭和十四年九月  九州帝国大学名誉教授の称号を授けられる
昭和十五年  一月  財団法人斯道文庫長に就任
昭和二十四年四月  私立西南学院大学教授(新制度)を命ぜられる
昭和二十五年十月  日本学士院会員となる
昭和三十三年三月   西南学院大学教授を退く
昭和三十七年六月三十日  死去 享年八十四


https://app.box.com/s/88rfnhtfr9c0d7bamwya

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS