#author("2021-01-17T23:39:29+09:00","default:kuzan","kuzan")
『日本随筆大成』3-1(新3-2)
https://archive.org/details/daisankinihonzui01toky 日本随筆大成3-1

<blockquote>
     巻之一
浪速の国号
浪華上古図
難波皇居地の考
難波国府の考
難波堀江
都賀野旧迹の考
大江の岸旧跡の考
玉作の郷
大坂の号の考
渡辺、わたなべの橋
大坂城の概略の記
髪長媛の宮の迹
守屋大連の邸迹
白竜池の跡
三韓館の地
難波の杜、鵲森の宮
蓮如祈の松
四天王寺の旧迹
船場の地の沿革
上町の地沿革
島之内の地沿革
堀江の地沿革
阿波座の地同
うつぼの地同
中之島の地同
堂島の地同
天満の地同
道頓堀以南地同
大坂市中三郷の称
元和年間大坂租税高
元和年間市中売家許容の印紙
同家屋敷帳切銀上納請取券
大坂地子銀の免許
上町に報刻鐘楼を築く
大坂三郷火見櫓免許
例年江戸へ献上物
橋詰に掲示の制札


     巻之二
摂津国の沿革井十二郡
仁徳帝御弓場の迹
大小椅命の胞衣塚、産湯の水
日羅の塚
猪飼津の橋、猪飼津の丘の考
七不思議の栴檀
夕陽の丘家隆塚
聖武帝の御墓
天皇宿
行基陶器〈やき〉の竈の迹
御門屋敷の古跡
兼好法師阿部野寓届の迹
山の端、かにしま
よし屋橋
延宝の頃の大坂の橋名
東横堀川
高麗橋
天下橋の称
猫間川、同萩見
天満橋の桃花
百済川の考
長狭川
梅川
さくら川
有栖川
河内川
いたち川
安治川
木津川
天満堀川
野田の玉川の誤り
浪速の一つ橋
蘆池の考
味原の池
いは舟山の池
駒ケ池
蘆間の池
なこの浜の迹
あこめが関の跡
三津の浜、三津の松原
やなぎ堤、柳の水
伯楽の淵、伯楽島
浪速のはゝきゞ
燈籠堂の跡
須磨寺の鐘
菟原住吉さゞれ石
大丸村つりがね石
業原井筒
百済寺の旧迹
林寺村蛙石
別府村虎の宮の火
鍋いたゞきの神事
野里村一時上臈
多田院村すも天踊り
梅田の牛かけ
鋪屋町亀祭り
道修町に鶴飛来る
西宮の神牘を市中に配る
享保大坂の大火
川崎東照宮
新羅岬、白洲崎
砂場の字
大仏島
枠ケ端


     巻之三
座摩神社
田簑神社
難波神社
御霊神社
菟布良神社
道修町少彦名神祭
伏見町えびすの社
安土町男山八幡宮
久宝寺迹の考
本願寺別院
大谷派本願寺別院
安曇寺の古跡
油洒地蔵尊
浄国寺跡の地
順慶町の名井井戸の辻夜市
久太郎町名の説
船場に伝馬町有し話
文政天保間座摩の前の露店井かさの下飲食舗
小路の名
東横堀まがりの地
曾呂利邸の跡
夢の浮橋
平野町櫓屋敷の考
高麗橋下やぐら屋敷
銅座邸
秤座井針口屋
懐徳書院
金相場所
淀屋巨庵の宅地
十兵衛横町の字
高木、大屑両家の話
久り鬢髪振袖きる丁稚
鴻池屋の履歴概記
下駄屋町
馬島の浜
東横堀十二浜
西横堀廿四浜
鳥飼屋薬種店
ねちがね紙治の宅


     巻之四
蕉門俳人園女の宅
芭蕉翁終焉の地
大雅堂墨跡の招牌
鯛屋貞柳の宅地
鯛屋木偶店
俳人伊丹鬼貫が寓屠の跡
蒹葭堂の宅地
岩永氏物産会
唐山造の家小蕃館
小野於通が書の看板
柴田勝家が孫なりと云ふ家
明和年間大坂家質会所
伏見町唐小間物店
扇匠玉館堂
淀屋橋たばこ入店
岩城ますや呉服店
三井越後や呉服店
平井小橋屋呉服店
松井古梅園墨店
虎屋饅頭
岡氏まんぢう会
江戸土蔵
大坂にて土蔵造の家を建し始
著述者暁鐘成の宅井事迹
遊々館
橋下に蠣舟を鯵ぐ起り
南久宝寺町に雑菓子商有し話
浮田五竜円薬店
かせ屋阿迦陀円
小山ひぜん湯薬
西村竜虎円
中風薬を商ふ店
上田正勢散
沢氏巨勝子円


     巻之五
内平野町神明宮
朝日神明宮
座摩神社の行宮
生玉神社行宮地変革
高津神社
自性院
梅ケ辻
妙法寺の老松
願生寺の古松
頬焼地蔵
大雲寺の垂糸桜
大坂市藁葺屋根の家
高津湯豆腐舗
高津黒焼店
高津焼塩屋
高津造花師
松井吉助の庭
正法寺二王尊
高津の瓦がま
瓦屋藤左衛門が宅
相模やしき
空堀町金比羅祠
藤の棚観音堂
茶碗山
蓮生寺涅槃釈迦の像
人形屋の山吹
桜町観音堂
久宝寺町薬師堂
雪踏屋町の名
御茶湯の地蔵
田沼やしき
東横堀ざこ浜
天野屋利兵衛宅地
十日の宿り
土堤下の露店
高くら筋の字
高原の地
小谷の地
あたごの字
広小路
京橋井川魚市場
大手筋小川屋黒丸子
大手筋江戸桜びん付
同下村伽羅油
同赤みそ屋
同錦蕎麦
大手饅頭
近江町茶屋光吉
浅田屋の金鍔
見ならひ鮓
江戸三度飛脚屋
暦弘所松浦の宅
柳の下壷の甘酒屋
うさぎ鍼術
猿屋饅頭
内本町みそ屋
福島屋けし餅
慶光院屋しき
小倉茶巾
千石篩屋
岸部屋饅頭
麪類店八ツ橋
岡敬庵の宅
東方接近邑里之部
豊津稲生神社
栗岡山の地の考
姫山神社井真田由宰相山の名
朝日庵清正祠
梅の薬師
鎰屋坂井地蔵堂
二軒茶屋
唐弓つる屋
御茶室山
清水谷


     巻之六
御津八幡宮
三津寺大福院
安井稲荷祠
南坊歓喜天堂
大乗坊毘沙門堂
坂町天満宮
自安寺妙見堂
竹林寺大師堂
法善寺金比羅祠
四ツ橋
四ツ橋きせる店
西横堀下流新築地
久左衛門町米相場
玉屋町井石の治左衛門
住友氏の屋宅
掘ぬき井戸
三臓円煉薬店
下村松屋呉服店
山田血の道薬
テルメル薬店
芝翫香小間物屋
天寿補元丹の店
金屋江戸物店
亀の酒店
田葉清の蕎麦
幾世餅の店
ときは紅粉店
亀屋まんぢう
近江屋の菊衣
白粉屋和泉勘
蜻蛉の煙管店
上元油皿を商ふ店
福本鮓并早鮓といふ事
六方焼といふ菓子を売し店
木偶師の滝原
紅卯すし店
神力膏の店
二雲屋
美濃屋履物店
益の梅菓子舗
小大丸呉服店
小倉屋びん付油
扇子商清水屋
姿見せんべい
戎すし店
あづますし店
瓦屋橋於染油屋
籠細工匠市田正七郎
仙人煙草仙人うら
丸屋の白粉
天水香
日本一風薬
赤万能膏の支店
しきぶ眉はけ
筆匠寿光園保佐
三津寺前焼もちや
てんてこ餅
瑚類店突的
蒲鉾屋加茂治、大小
人参風呂天清丸
馬の餅屋
鶏肉割烹舗駄六、大豊
木津屋於雪の伝、奴小万の事
六軒町の娼家井春木屋梶の事
俳優坂田藤十郎井川水舟の始め


     巻之七
生国魂神社沿革
豊臣秀頼寄附石燈籠
榎稲荷祠
北向八幡宮
鞴神社
弁財天祠の富会井富の札屋
馬場前神主屋敷の遊女屋
稽古浄るり寄進免許
生玉社地の粟餅屋
真言坂
桜本坊秋葉祠、聖天堂
持明院金毘羅祠
離縁の厠
金子菓子舗并娘殺の事
蓮光寺摩耶紅梅
駒ヶ池の旧跡
麪類店玉屋
天王寺の城跡
月江尼寺
風吹不動石像
吉祥寺義十墳、朝鮮石
釜被観音
銭観音
こしき塚
祗空翁の文墳
春陽軒
珊瑚寺豊太閤の像
梅旧庵芭蕉堂
洞泉寺の二王尊
極楽寺薬師堂
遊行寺芭蕉像井碑
孔雀茶店
御蔵跡井開路
妓婦夕霧の墓
極楽橋
菊畑の字
飲食店かけどくり
宝樹寺林泉
相生の松
上野宮の神社
野中観音
黒かけ地蔵
味原の郷
高彦が崎
大葉刈山
あまが淵井山椒魚
味経宮の旧跡
舒明聖武両帝難波宮跡
法蔵山
産湯神社
大賢木神社
比売古曾神社
猪甘津嬌の再録
猪甘津橋修造勅宣
京の中道梅大辻の跡
五榎山
磐船山の再録
山下の清水
有都谷
忍墳の井
井戸染の流行
契沖阿閣梨終焉地
鎌八幡祠
潮待天満宮
細川邸の跡
玉造の清水


     巻之八
広田の杜、広田神社赤鱆の絵馬
萩の茶店
星ケ池
今宮戎神社
今宮村朝役神役
小西来山の蹟井小伝
鳳凰丸、鳳凰餅
河太郎の宅
一致商業倶楽部
願泉寺
木津大国神
難波八坂神社
難波村綱引
瑞竜寺并鉄眼和尚
半時庵淡々の墓
豆茶店井浮世亭
大津湯
人家の大屋根の端に小太皷を釣るわけ
木津難波のぼうた
於福茶店
土橋の焼もち店
同から汁店
遊連橋、小沢橋
赤手拭の稲荷
前だれ島
幸町一時花街となる
安政大津波の景況
橘の社
堀江神社偸伽社
和光寺あみだが池
出世薬師堂
猫いなり祠
じやうかめ谷
御池橋、みいけ通り
大路次
市の側
磐根神社
辰巳屋の宅井履歴
堀江相撲場并勧進相撲十日に定る事
権三のむしいも
河庄の桜みそ白酒
いなば餅
土佐屋桜もち
魚庄のすし


     巻之九
四天王寺
同青竜池白石玉出水
同四石
同無情院の鐘
同大寺の池
同上の池、下の池
同亀井水
同天皇宮
同石神の祠
同守屋の祠
同椎寺
同石の鳥居はとりゐに非ず
同額の文字の筆者
同かぶき門、古木の文台
同青海入道落書
同下乗石の筆者
同三水
同片桐氏寄附の井戸桜
同中門のほり物
同淡路屋太郎兵衛の像
同享和年間雷火
同鴈金文七奉納絵馬
修正会、牛王出、どやく
同境内の池に蛙なかず
万代の池
俊徳街道
ちりやたらりの橋
蛙合戦
京不見の笛
勝鬘院、愛染まつり
家隆卿の塚、夕陽の丘
大江神社、乾の社
秋野坊
六万体の地名
山芬亭福重、精進料理
はぜや附菜種ざと
かぎや貊類店
みこ町
寿法寺の丹楓、垂糸桜
五条神社
蘆間の池
小儀神社
清寿院関帝堂
河堀神社
河堀口松屋、若松屋
国分寺雷除観音
舎利寺、和泉式部腰掛松
本清水
庚申堂、はだか詣り
根津四郎右衛門、奉納絵馬
堀越神社
雲水坂、念仏寺
阿閇島
超願寺土塔の旧迹
竹本義太夫の墓
土塔宮
光神社
荒陵、歴木
琉球石の燈籠
天王寺村牛市、石橋氏
天王寺村中饅頭屋なきこと
二軒茶屋の焼もち
源空庵新別所
遠州好三方明りの数寄屋
徳川家康駒繋松
大久保椿樹
一心寺黒門
慶元役戦死者古墳
白竜の井
一心寺観音堂手水鉢
学校院の迹
相坂の清水
安井天神 芝居祭り
道禄神まつり
福屋宴席
奇なる苗字の家
がら〳〵煎餅
有栖川寺の迹
風神雷神を祀る
泰聖寺の名水
浮瀬の宴席
</blockquote>

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS