#author("2020-06-08T19:22:34+09:00","default:kuzan","kuzan")
http://blog.livedoor.jp/bunkengaku/archives/50712254.html
>>
篆隷万象名義 三十巻
僧[[空海]]著。本邦人の手になる現存辭書中最古のものである。現存最古本は[[奥書]]に「永久二年六月以敦文王之本書寫之了」とある。京都栂尾[[高山寺]]所藏本であって、他の傳本は皆之に據る。刊本は最近(大正十五年-昭和三年)高山寺本複製のものがある(崇文叢書所収)。本書は支那の[[古辭書]][[玉篇]]を抜萃したもので文字の順序・數などは異ってゐるが大體玉篇のまゝである。玉篇は[[六朝]]及その以前或は我[[奈良朝]]前後の漢字研究に重要なものであるが今日その原形を見るを得ない(我京都高山寺・滋賀県[[石山寺]]にその一部あるのみ)。然るに本書は玉篇原本の面影を傳へ、且つ完全に傳って居る爲、現存玉篇の校訂増補に無二の資料である。尚本書は篆書の研究にも珍重すべきものである。
【參考】
    * 弘法大師の文藝。[[内藤虎次郎]] 「日本文化史研究」<a href="http://www.aozora.gr.jp/cards/000284/card2252.html">*</a>
    * 篆隷万象名義解題。山田孝雄 「[[崇文叢書]]」第一輯
    * 篆隷万象名義を看て。[[岡井慎吾]] 「[[藝文]]」十九ノ二・三 <a href="http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ingaku/okai/sidozonko.pdf">*</a>
(亀田次郎「国語学書目解題」)
<<

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS