#author("2023-03-19T23:34:15+09:00","default:kuzan","kuzan")
#author("2024-02-21T11:47:09+09:00","default:kuzan","kuzan")
[[池上秋彦]]
[[林巨樹]] 編
東京堂出版
昭和五四年九月二五日


〈執筆者一覧〉(五十音順)
池上秋彦
柏谷嘉弘
加藤彰彦
金田弘
京極興一
小松寿雄
鈴木一彦
飯田晴巳
鈴木丹士郎
橘豊
西田直敏
林巨樹
松井栄一
山崎馨
山崎福之

はしがき
凡例
アイヌ語から来た日本語(鈴木丹士郎)
壒嚢鈔(金田弘)
アクセント
安愚楽鍋
東歌
東鑑体
東声→坂東声
当て字
天名地鎮
天草版伊曽保物語
天草版平家物語
海人藻芥
あめつち
新井白石(鈴木一彦)
有坂秀世
合わせ文字→合字
イ音便
位相語
イタリア語から来た日本語(鈴木丹士郎)
稲荷山古墳鉄剣銘
いろは歌
色葉字類抄
上田万年(鈴木一彦)
ウ音便
浮雲
浮世風呂(鈴木丹士郎)
謡開合仮名遣
うむの下濁る
英語から来た日本語(鈴木丹士郎)
江田船山古墳太刀銘
江戸語(小松寿雄)
おあむ物語
謳曲英華抄
欧文脈
往来物→庭訓往来
大島正健
大上臈御名之事
大槻文彦
奥村栄実
小倉進平
送り仮名
尾崎紅葉
男手
オノマトペ→擬声語
御湯殿上日記
オランダ語から来た日本語(鈴木丹士郎)
音→字音
音曲玉淵集
温故知新書
女手
音便
開合
怪談牡丹燈寵
貝原益軒(鈴木一彦)
外来語(鈴木丹士郎)
下学集
係結
蝸牛考(小松寿雄)
ガ行鼻濁音
[[ガ行鼻濁音]]
歌経標式(鈴木一彦)
鶴林玉露
歌語(鈴木一彦)
佳人之奇遇
片仮名
片言(小松寿雄)
[[鶴林玉露]]
[[歌語]](鈴木一彦)
[[佳人之奇遇]]
[[片仮名]]
[[片言]](小松寿雄)
かな→平仮名
金沢庄三郎
仮名遣奥山路
[[金沢庄三郎]]
[[仮名遣奥山路]]
仮名文
仮名文字遣(鈴木一彦)
仮名文字遣蜆縮涼鼓集→蜆縮涼鼓集
可能動詞(鈴木丹士郎)
上方語(小松寿雄)
鹿持雅澄(鈴木一彦)
賀茂真淵(鈴木一彦)
狩谷棭斎(鈴木一彦)
漢音
漢語
元興寺丈六釈迦仏光背銘
元興寺露盤銘
漢字
漢字音→字音
漢字仮名まじり文
漢字御廃止之儀
漢字制限
感動詞
神字日文伝(鈴木一彦)
漢文体
慣用音
擬音語→擬声語
魏志倭人伝
擬声語(鈴木一彦)
擬態語(鈴木一彦)
紀貫之
吉備真備
行阿(鈴木一彦)
行阿仮名遣→仮名文字遣
狂言
京へ筑紫に坂東さ
玉塵抄
キリシタン資料
琴歌譜
金石文
金田一京助
空海(鈴木一彦)
ク語法
孔雀経音義
口遊
句読点
国文世々ノ跡
廓言葉→遊女語
訓点語
契沖(鈴木一彦)
形容詞
形容詞の活用
形容動詞
形容動詞の活用
下官集(鈴木一彦)
源氏物語
蜆縮涼鼓集
謙譲表現(小松寿雄)
現代仮名遣い
言文一致
合字
交隣須知
呉音
古今和歌集
国語審議会
国字問題
古言衣延弁
古語拾遺
越谷吾山→物類称呼
古事記
五十音図
御所詞→女房詞
滑稽本(小松寿雄)
後奈良院御撰何曾
コリャード
金光明最勝王経音義
今昔物語
混種語
西国立志編
嵯峨の屋御室
防人歌
サ行音
三宝絵詞
字音(漢字音)
字音語→漢語
四河入海
史記抄
式亭三馬(鈴木丹士郎)
四座講式
悉曇
十返舎一九(鈴木丹士郎)
柴田鳩翁(鈴木一彦)
釈日本紀
洒落本(小松寿雄)
捷解新語
上代特殊仮名遣い
声点
抄物
常用漢字表
助詞
書史会要
助数詞
女中詞→女房詞
助動詞
白鳥庫吉(鈴木一彦)
新撰字鏡
神代文字
塵添壒嚢鈔→壒嚢鈔
新村出
数詞
菅原道真(鈴木一彦)
鈴木朖(鈴木一彦)
隅田八幡宮人物画象鏡銘
スペイン語から来た日本語(鈴木丹士郎)
醒睡笑
接続詞
節用集
宣命体
宋音→唐音
草仮名
雑兵物語
候文
促音
促音便
尊敬表現(小松寿雄)
代名詞(小松寿雄)
濁音符
縦書き・横書き
谷川士清(鈴木一彦)
たゐに
チェンバレン
チベット・ビルマ語と日本語
中華若木詩抄
中国語から来た日本語(鈴木丹士郎)
長音符
朝鮮語から来た日本語(鈴木丹士郎)
朝鮮語と日本語
塵袋→壒嚢鈔
坪井九馬三
鶴峯戊申(鈴木一彦)
徒然草(鈴木一彦)
定家仮名遣い
庭訓往来
丁寧表現(小松寿雄)
哲学字彙
手爾波大概抄(鈴木一彦)
天寿国曼荼羅繍帳銘
ドイツ語から来た日本語(鈴木丹士郎)
唐音(唐宋音)
道後温湯碑文
動詞(鈴木丹士郎)
動詞の活用(鈴木丹士郎)
東条義門(鈴木一彦)
東大寺諷誦文稿
当用漢字
当流謡百番仮名遣開合→謡開合仮名遣
時枝誠記(鈴木一彦)
土佐日記
ドチリナ・キリシタン
中村正直
ナ変・ラ変の四段化(鈴木丹士郎)
南方語と日本語
南方説
西周
二段活用の一段化(鈴木丹士郎)
日蓮上人遺文
入声
日葡辞書
日本館訳語
日本書紀
日本大文典
女房詞(小松寿雄)
人情本(小松寿雄)
ハ行音
ハ行転呼音
橋本進吉
撥音
撥音便
咄本
浜荻(庄内)(小松寿雄)
浜荻(仙台)(小松寿雄)
浜荻(筑紫)(小松寿雄)
林甕臣
半濁音
半濁音符
坂東声
伴信友(鈴木一彦)
P音考
日文
平仮名
平田篤胤(鈴木一彦)
福沢論吉
副詞
武家詞(鈴木丹士郎)
富士谷成章(鈴木一彦)
藤原公任(鈴木一彦)
藤原定家
二葉亭四迷
普通文
仏足石歌
物類称呼(小松寿雄)
補忘記
フランス語から来た日本語(鈴木丹士郎)
振り仮名
平曲
平家物語
ヘボン
変体仮名
変体漢文→漢文体
偏旁冠脚
母音調和
方言周圏論(小松寿雄)
方丈記
法隆寺金堂薬師仏光背銘
北越雪譜(小松寿雄)
法華経音義
法華百座聞書抄
北方説
秀真
ポルトガル語から来た日本語(鈴木丹士郎)
梵語から来た日本語(鈴木丹士郎)
前島密
真仮名
枕草子
松岡静雄
真名
万葉仮名
万葉集
三河物語
御堂関白記
源順
武者詞→武家詞
夢酔独言
本居宜長(鈴木一彦)
本居春庭(鈴木一彦)
安原貞室(小松寿雄)
奴詞
柳田国男
山田美妙
山田孝雄(鈴木一彦)
大和詞→和語
遊女語(小松寿雄)
拗音
謡曲
吉沢義則(鈴木一彦)
四つ仮名
落葉集
六書
琉球語と日本語
梁塵秘抄
臨時国語調査会
類聚名義抄
歴史的仮名遣い
連声
連体詞
連濁
ロシア語から来た日本語(鈴木丹士郎)
ロドリゲス
ローマ字
和英語林集成
和漢混淆文
和語
和字正濫抄
和文体
倭名類聚抄
乎古止点

国語史大要
 一、先史時代の日本語
 二、奈良時代(上古)の日本語
 三、平安時代(中古)の日本語
 四、鎌倉・室町時代(中世)の日本語
 五、江戸時代(近世)の日本語
 六、近代・現代の日本語
 七、国語の文章史
国語史略年表(先史時代〜江戸時代)
助詞・助動詞編年表
索引

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS