#author("2020-08-15T12:11:39+09:00","default:kuzan","kuzan")
『新村出全集第七巻』
    南蠻紅毛篇III 目次
>>
南蠻文学(一)


南蠻文学(二)


吉利支丹研究餘録
 序
 プラトンのことば
 古逸吉利支丹小説の片影
 吉利支丹文学残闕
 『ひですの経』
 愛著する海彼の吉利支丹版
 薩道の事ども
 林若樹翁を憶ふ
 摂津高槻在東氏所蔵吉利支丹遺物補遺
 羅馬教皇宛大友宗麟書状に就いて
 サンデ氏編述『天正年間遣欧使節記』序言
 『天正遣欧使節記』
 遣欧青年使節と吉利支丹文化の移入
 切支丹使節の羅馬入
 南蠻文化について
 南蠻文学の性格
 南蠻趣味と茶道
 京都の南蠻寺
 所謂京都南蠻寺遺鐘の伝来に関する異説
 日本二十六聖者
 吉利支丹女性の話──細川ガラシャ夫人の事など──
 『耶蘇会士日本通信』
 グスマンの『東方伝道史』
 大庭君の二著
 『吉利支丹語学の研究』
 天草版『金句集』
 文禄元年天草耶蘇会学林開版の『平家物語』
 吉利支丹版『こんてむつす・むん地』──書誌序説──
 『こんてむつすむん地』の話
 マニラ版『日西辞典』についての大観
 『落葉集』の複刊に序す
 コイヤード『日本語文典』序
 吉利支丹研究五部書──姉崎博士の近著──
 『日南切支丹史』序文
 『キリシタン研究』序文
 ザビエルの渡来と西洋文化
 南蠻文化要略


文禄旧訳伊曽保物語
  解説
  エソポが生涯の物語略
  エソポが作物語の抜書
  エソポが作物語の下巻
  エソポのフヮブラスの目録
  洋語対照表
  画図解説
 『天草本伊曽保物語』序
 岩波文庫『天草本伊曽保物語』後記
 『伊曽保物語』校訂の後に
 西洋文学翻訳の嚆矢──文禄旧訳の『伊曽保物語』
 『伊曽保物語』の漢訳
 『伊曽保物語』の旧代和本
 伊曽保餘考
 伊曽保餘談
 伊曽保行脚
 伊曽保漫筆
 影模蘭文古版『絵入伊曽保物語』の断簡
 絵巻本『伊曽保物語』の伝歴
 天草版『イソポ物語』
 『イソップ物語』(一)
 『イソップ物語』(二)


伊曽保物語展観目録


イソップ
 アイソボス


イソップ物語(アルス日本児童文庫)
 小山書店版後語
 東京出版版あとがき
 筑摩書房版あとがき
 創元社版序
 創元社版解説
 私の『イソップ物語』
 楽しい『イソップ』
 人のはなし

解説
土井忠生
柊源一
<<

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS