#author("2020-05-01T23:34:37+09:00","default:kuzan","kuzan")
*p1*『言語生活』第70号 昭和32.7 特集 現代の敬語 [#z16fbbc7]
国立国語研究所監修
筑摩書房発行
定価 70円
<blockquote>
私たちは敬語をこう考える 読者ばかりの座談会(日本大学文学部学生、[[山田瑩徹]]氏も)
敬語の使い分けの能力 [[野元菊雄]]
(言語時評)サヨナラ、ショウさん [[土岐善麿]] 【[[グレン・ショー]]】
(言語時評)まね 大石初太郎
(言語時評)科学技術の教育と国語教育 [[石井庄司]]
敬語の混乱 宮地裕
敬語指導の問題点 花田哲幸
「お」の付く語・付かない語 柴田武
(こんなことがある)あれ


敬語になやむアナウンサー 山下正晴
漢字講座(十八)四角号碼のはなし 清水雄二郎
腸詰俳句のなげき 中島斌雄
ことばをめぐって 河瀬収
言語学的憶い出 阿川弘之
スペイン人の言語生活 国沢慶一
(録音器)小西節まかり通る
野球解説者の弁 [[小西得郎]](談)
国際電話に見られる日本語の特性 鶴岡泰
病院の窓口から 江木邁夫
言語の現代タイプ 小山安暉
「これからの敬語」は地方の人にどう受け入れられたか
(ことば風土記)ふるさとの感動詞 品川緑朗
(ことば風土記)美作地方のことば 額田淑
(ことば風土記)「坊」と「ぼこ」(山梨県国中地方) 瀬川敏
(ことば風土記)富山の方言 岡本静子
(相談室)山吹の実の一つだになきぞ悲しき [[永野賢]]
読者と編集部
編集後記

</blockquote>


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS