#author("2021-02-13T15:03:34+09:00","default:kuzan","kuzan") 佐木隆三 小説 福岡県方言 #author("2022-09-15T12:33:42+09:00","default:kuzan","kuzan") [[佐木隆三]] [[九州方言小説]] [[福岡県方言]] 「[[関西訛り]]」 「ゴンドウクジラは、五島鯨がなまったことばで」 「英語が達者というよりは、カタコトの日本語を使うてみせるのが上手だったらしいです」 「標準語ふうなアクセントのおきかたで、[[京都弁]]とはちがう。どこか[[九州弁]]の印象だったが、出身地まで詮索するのは失礼に思えて、園長は問わなかった。」 「ことばに[[土地の訛り]]がなく、サ行がはっきりしないのが質屋の記憶に残っている。選挙はシェンキョ、先生はシェンシェイと聞えたというのだった。」 「男のことばになまりはなく、落着いた態度だった」 「うまい野次を飛ばすのは、たいてい[[関西弁]]で、どこへ行ってもそうなのだ。」 「玉名署での[[東京弁]]ふうなことばつきからしだいに[[九州弁]]に戻り、福岡を発ってからの彼は饒舌をとりもどしていた。」 「[[九州訛り]]が出て横浜市の会社員というふれこみの榎津巌は長崎県の五島列島で育ったと話しはじめたが」 「訛りの強い方言でなにやら冗談を言っているらしい。」