#author("2020-07-10T00:53:06+09:00","default:kuzan","kuzan")
吉澤義則
http://uwazura.seesaa.net/article/4459986.html

>>
[[本邦音符考]]([[濁音符]]・[[半濁音符]]・[[促音符]]・[[長音符]]・[[反復音符]])
[[猿楽]]と[[田楽]]との関係
[[猿楽]]の[[狂言]]の用語
「ソウロウ」と「サムロウ」
[[雅俗語識別の時期]]
[[国語瑣言]](「用」の[[活用]]・[[謡曲]]の[[発音法]]・[[観世元清]]の[[仮名遣]])
[[藤原教長]]著[[古今集註]]
[[大唐三蔵玄奘法師表啓]]の[[訓点]]
[[王朝時代]]に於ける「かも」
[[真言宗]]の[[乎古止点]]
[[法隆寺]]本[[明衡往来]]
[[万葉集]]に用ひられたる[[助詞]]ユリ、ユ、ヨリ、ヨについて
[[『音図及手習詞歌考』を読む]]
[[尚書]]及び[[日本書紀]][[古鈔本]]に加へられたる[[乎古止点]]に就きて
[[京都]]に於ける[[書紀]][[編纂]]千二百年記念[[陳列]]の[[日本書紀]][[古鈔本]]に就きて
私蔵[[義門上人]]の[[書簡]]
[[和漢書]]の装潢に就いて
見るにしたがひて
[[王朝時代]]の[[手習]]に就いて
[[鎌倉時代]]の[[源氏物語]]
[[定家の仮名遣]]
大阪印刷文化展覧会に於ける歴史的参考部陳列品に就いて
[[親鸞上人]]の[[写語法]]
[[万葉集]]より[[古今集]]へ
[[教行信証]]の訓点は[[坂東語]]か
[[大覚寺]]・[[持明院]]両統を背景としたる[[和歌]]の論諍
[[香川景樹]]の「[[しらぺ]]」に就いて
[[壬生狂言]]源流考
万葉集の[[短歌]]
[[本願寺]]本[[教行信証]]点注の[[筆者]]に就いて
[[藤原俊成]]の識見
[[尾張]][[名古屋方言]]で書かれた[[洒落本]]と[[中本]]とを紹介して
『[[新花摘]]』[[刊行]]年月並文言訂正に就いて
<<



トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS