#author("2021-01-19T23:05:01+09:00","default:kuzan","kuzan")
http://www.yushodo.co.jp/micro/kensaku/tanizawa/index.html
谷沢永一コレクション
雄松堂

//1  1  暮れゆく海  ゴーリキイ作・中村狐月訳  内外出版協会   明治42年
//2  京都新人物百短評  京阪万朝社編集部編  京阪万朝社営業部  大正元年
//3  得意の人失意の人  鵜崎鷺城著  東亜堂書房  大正元年
//4  列伝体明治史 日本新英傑伝  高橋淡水著  東亜堂書房  大正元年
//5  人物描写法  徳田秋声著 日本文章学院編  新潮社  大正元年
//6  八当集(「故郷」誤訳問題)  向軍治著  警醒社書店   大正元年
//7  人の今昔  沢本江南著  開成者書店   大正元年
//2  8  人物評論 奇人正人  戸山銃声著  活人社  大正元年
//9  明治四十五年史  大日本国民中学編著  東京国民書院   大正元年
//10  此筆二十年  鵜崎鷺城著  新興社   大正元年
//3  11  明治青年思想変遷史  伊藤銀月著  前川文栄閣  大正元年
//12  烏飛兎走録  石川半山著  北文館  大正元年
//13  現代八面鋒  久津見蕨村著  丙午出版社  大正元年
//14  東西偉傑立志成功史  大進社編集局編著  大進社出版部  大正3年
//4  15  聴雨窓俳話  角田竹冷著  博文館  大正元年
//16  若き教育者の自覚と告白  稲毛詛風著  内外教育評論社  大正3年
//17  人物小春秋  鵜崎鷺城著  活人社  大正2年
//18  熱血鉄火英雄伝  児玉花外著  実業之日本社  大正2年
//19  増訂近代思想の解剖  樋口瀧峡著  広文堂書店  大正4年
//5  20  人物評論 学界の賢人愚人  藤原喜代蔵著  文教会  大正2年
//21  新文学初歩  相馬御風著  新潮社  大正2年
//22  拙者は大石内蔵助ぢゃ  司馬僧正著  敬文堂書店  大正2年
//23  現代の価値  桑木厳翼著  隆文館  大正2年
//6  24  円窓より  らいてう著  東雲堂書店  大正2年
//25  通人物語 趣味の東京  湯朝観明著  鈴木書店  大正2年
//26  女優論  桑野桃華著  三芳屋書店  大正2年
//27  修身教授 童話の研究と其資料  高木敏雄著  東京宝文館  大正2年
//28  理想の女  高橋淡水著  日東堂書店  大正2年
//7  29  赤門生活  南北社編  南北社  大正2年
//30  新しき女の裏面  白頭巾著  池村松陽堂、岡村盛花堂  大正2年
//31  女優日記  初瀬浪子著  盛文館書店  大正2年
//32  色情思想の解剖  北川正惇著  隆成堂書店  大正2年
//33  通俗 新文章問答  日本文章学院編述  新潮社  大正2年
//8  34  明治代表人物  高須梅渓著  博文館  大正2年
//35  現代思潮十講  桑木厳翼著  弘道館  大正2年
//36  活人剣・殺人剣  鵜崎鷺城著  東亜堂書房  大正2年
//37  今の女  礒村春子著  文明堂  大正2年
//38  医事一夕話  田中祐吉著  吐鳳堂書店  大正2年
//9  39  文学講義大観  酒巻源太郎著  大日本文学会出版部  大正2年
//40  画趣と詩味  笹川臨風著  中央書院  大正2年
//10  41  噴火口  高島米峰著  丙午出版社  大正2年
//42  記者生活 硬派軟派  湯朝観明著  鈴木書店  大正2年
//43  新古典趣味  徳田秋江著  春陽堂  大正2年
//44  人物研究と史論  横山健堂著  金港堂書籍  大正2年
//11  45  予の世界  安倍能成著  東亜堂書房  大正2年
//46  疑問の人  三木幾太郎編  東京毎夕新聞社  大正2年
//47  新思想論  大住嘯風著  陸東出版社  大正2年
//48  現代思潮論  樋口瀧峡著  中央書院  大正2年
//12  49  当面の人物 フースヒー  高橋鉄太郎著  フースヒー社  大正3年
//50  人物研究と史論  サンデー社編  サンデー社  大正2年
//51  学堂回顧録  尾崎行雄著  実業之日本社  大正2年
//52  記者探訪 裏面の東京  桟雲峡雨著  板東書店  大正3年
//13  53  無冠之帝王  水府楼学人著  敬文館  大正2年
//54  吾が非哲学  田中王堂著  敬文館  大正2年
//55  一読ヲ乞フ  若宮卯之助著  ナシヨナル社  大正3年
//56  アキレ申候  林喜一著  ニ松堂書店  大正3年
//57  新聞記者の裏表  斎木烏村著  中京通信社  大正3年
//58  恩師先輩 訓話随録  岡本貞恷著   実業之日本社  大正3年
//14  59  趣味雑話  黒田鵬心著  黒田鵬心  大正3年
//60  新文学百科精講 前編  佐藤義亮編  新潮社  大正3年
//61  新文学百科精講 後編  佐藤義亮編  新潮社  大正3年
//15  62  東京の表裏 八百八街  杉韻居士著  鈴木書店  大正3年
//63  実習史料 文章総覧 全  安田稲洲著  公益通信社  大正3年
//16  64  演劇叢話   関根只誠著  広文堂書店  大正3年
//65  我輩は孔子である  贄田江東著  明誠館  大正3年
//66  一代の修養  石川景蔵編  帝国図書普及会  大正4年
//17  67  学生諸君  尾崎行雄著  東京国民書院   大正3年
//68  鉛筆だより  横山健堂著  春陽堂  大正3年
//69  牡丹刷毛  松井須磨子著  新潮社  大正4年
//70  女優の行方  倉光空喝著  大正社  大正3年
//71  象牙の塔  薄田泣菫著  春陽堂  大正3年
//18  72  傑物?変物?人類館  野村胡堂著  春陽堂  大正3年
//73  日本戯曲史講話;ダルイン進化説講話  伊原青々園著  文学普及会  大正6年
//74  大学と人物  錦谷秋堂著  国光印刷出版部  大正3年
//75  自由思想  久津見蕨村著  文明社  大正3年
//19  76  文明思潮と新哲学  土田杏村著  広文堂書店  大正3年
//77  新聞社の屑籠  城西隠士編著  文会堂書店  大正3年
//78  無用語  安倍能成著  日月社  大正3年
//79  日本文学新史  尾上八郎著  弘道館  大正3年
//80  現代と婦人の生活  平塚明著  日月社  大正3年
//20  81  当世 策士伝  鵜崎鷺城著  東亜堂  大正3年
//82  名士実話 青年勉強法  成光館編集部編  河野書店  大正9年
//83  現代名士 化の皮  乾坤一擲斎主人編  春江堂書店  大正6年
//84  筆弾  鵜崎鷺城著  磯部甲陽堂  大正4年
//21  85  野人の声  鵜崎鷺城著  興成館書店  大正4年
//86  女の話  青柳有美著  実業之世界社  大正4年
//87  時勢と人物  吉野鉄拳禅著  大日本雄弁会  大正4年
//88  片上伸論集  片上伸著  新潮社  大正4年
//22  89  都の机より  田川大吉郎著  実業之世界社  大正4年
//90  小ひさき窓より  上司小剣著  大同館書店  大正4年
//91  理想と現実  浮田和民著  日月社  大正4年
//92  私学の天下 三田生活  東奥逸人著  研文社  大正4年
//23  93  若宮論集  若宮卯之助著  実業之世界社  大正4年
//94  美と女と  青柳有美著  実業之世界社  大正4年
//24  95  明治功臣録 天之巻  朝比奈知泉編  帝国図書普及会?  不明
//96  明治功臣録 地之巻  朝比奈知泉編  帝国図書普及会  大正4年
//25  97  現代 文章作法 全  忠誠堂出版部編  忠誠堂出版部  大正4年
//26  98  鳥の目だま  鵜崎鷺城著  興成館書店  大正4年
//99  新傾向句の研究  河東碧梧桐著  籾山書店  大正4年
//100  名士の学生時代  読売新聞社編  岩陽堂書店  大正4年
//101  実行論  黒岩周六著  広文堂書店  大正4年
//27  102  安価生活法  額田豊述著  政教社  大正4年
//103  現代女の解剖  吉野鉄拳禅著  東華堂  大正4年
//104  現代作家論  中村狐月著  磯部甲陽堂  大正4年
//105  奇物凡物  鵜崎鷺城著  隆文館図書  大正4年
//28  106  頭を抱へて  鵜崎鷺城著  興成館書店  大正4年
//107  人間世間  松崎天民著  磯部甲陽堂  大正4年
//108  ペン尖と足跡  松崎天民著  泰文社  大正4年
//109  改造の試み  田中王堂著  新潮社  大正4年
//110  現代文士 廿八人集  王春嶺著  文山堂書店  大正4年
//29  111  天下泰平 文壇与太物語  高山辰三著  牧民社  大正4年
//112  社会と道徳  井上哲次郎著  弘道館  大正4年
//30  113  大正の東京と江戸  青山霞村編  学芸社  大正5年
//114  近代文芸雑話  佐々醒雪著  育英書院  大正5年
//115  世界 名士の癖  榎本秋村著  実業之日本社  大正5年
//31  116  女の裏おもて  青柳有美著  成文堂書店  大正8年
//117  無冠 宰相失敗譚  猿大人編  大日本新聞学会出版部  大正5年
//118  文壇失敗談  文壇楽屋雀編著  大日本新聞学会出版部  大正5年
//119  十人十色 名物男  大町桂月著  実業之日本社  大正5年
//120  解剖刀下 女百態  生田蝶介著  須原啓与社  大正5年
//32  121  漂白の男・流転の女  松崎天民著  弘学館書店  大正5年
//122  女優縮尻物語  謡廓粋人著  春海堂書店  大正5年
//123  人及び女として  与謝野晶子著  天弦堂書房  大正6年
//124  医界珍聞録  杏林浪士著  春海堂書店  大正5年
//125  校歌ロオマンス  出口競著  実業之日本社  大正7年
//33  126  肩揚を下して  鈴木秋風著  谿水社  大正5年
//127  初対面  堀川鷺陽著  明文館  大正5年
//128  最新 実験養鶏秘訣  中村狐月著  磯部甲陽堂  大正9年
//129  翻訳の仕方と名歌  東草水著  実業之日本社  大正5年
//34  130  文壇与太話  安成貞雄著  東雲堂書店  大正5年
//131  批評論  稲毛詛風著  大同館書店  大正5年
//132  木堂清話  犬養毅著  弘学館  大正5年
//133  笑ひながら覚えられる正式の算術  中村八郎著  実業之日本社  大正5年
//134  簡易生活百話  西村才介著  良書刊行会  大正5年
//35  135  歌話文話 竹柏集  佐佐木信綱  日東堂  大正5年
//136  河竹黙阿弥  河竹繁俊著  春陽堂  大正6年
//137  東京の解剖  長谷川浪崖著  研文堂  大正6年
//36  138  ざっくばらん  飯田旗郎著  南北社  大正6年
//139  閥族の解剖  神長倉真民著  四方社  大正6年
//140  元老と新人  吉野鉄拳禅著  三育社  大正6年
//37  141  静思健闘 実社会  大場茂馬著  帝国実業学会  大正8年
//38  142  一高ロマンス  野尻草雄著  東亜堂書房  大正6年
//143  近代心の諸象  赤木桁平著  阿蘭陀書房  大正6年
//144  学者町学生町  山口競著  実業之日本社  大正6年
//145  熱罵冷評  高島米峰著  丙午出版社  大正6年
//39  146  どうして小児を育てるか  ストーナー夫人著  アルス  大正9年
//147  引かれものの唄  神近市子著  法木書店  大正6年
//148  人のアラ世間のアラ  生方敏郎著  日本書院  大正9年
//149  新文学概論  本間久雄著  新潮社  大正6年
//40  150  坊さん学生生活  天禀棒学士著  磯部甲陽堂  大正6年
//151  現代の男女へ  平塚明著  南北社  大正6年
//152  現代之人物観 無遠慮に申上候  河瀬蘇北著  二松堂書店  大正6年
//153  明治大正 名家文  大町桂月著  博文館  大正7年
//41  154  最近 東京遊学案内  東華堂編集部編  東華堂  大正7年
//155  名士の学生時代  読売新聞社編  朝野書店  大正7年
//156  小説の作り方  徳田秋声著  新潮社  大正7年
//157  新らしい詩とその作り方  室生犀星著  文武堂書店  大正7年
//42  158  人格と修養  井上哲次郎著  広文堂書店  大正7年
//159  土の叫び地の囁き  加藤一夫著  洛陽堂  大正7年
//43  160  東都新繁盛記  山口弧剣著  "京華堂書店、文武堂書店"  大正7年
//161  美人伝  長谷川時雨著  東京社  大正7年
//162  米国大学と日本学生  加藤勝治著  博文館  大正7年
//163  家庭日常 主婦の算術  中村八郎著  実業之日本社  大正7年
//44  164  徹底個人主義  田中王堂著  天佑社  大正8年
//165  冷水浴と冷水摩擦  "大沢謙二述、中村千代松編"  新橋堂  大正7年
//166  我思ふ所  永田秀次郎著  博文館  大正7年
//167  結婚ロマンス  流浪の子著  秀文社  大正7年
//168  他に例のない面白い家庭の遊戯  中村八郎著  実業之日本社  大正8年
//169  社会と人生  黒岩周六著  止善堂書店  大正8年
//45  170  成功者の逸話  樋口紋太著  精華堂書店  大正8年
//171  仏心鬼語  高島米峰著  丙午出版社  大正8年
//172  続校歌ロオマンス  出口競著  実業之日本社  大正8年
//173  民衆芸術論  加藤一夫著  洛陽堂  大正8年
//46  174  激動の中を行く  与謝野晶子著  アルス  大正8年
//175  現代評判 美人の戸籍調べ  横山流星著  天下堂書店  大正8年
//176  無産階級の生活百態  深海豊二著  製英舎出版部  大正8年
//177  闘牛  馬場弧蝶著  天佑社  大正8年
//178  女が生活するには  中村弧月著  大日本雄弁会  大正8年
//47  179  欧米社会運動者評伝  尾崎士郎著  南星堂書店  大正9年
//180  坊さん大学物語  野口龍園著  伊藤書店  大正8年
//181  奇話哀話  田中貢太郎著  日新閣  大正8年
//182  国民文学史 全  鈴木暢幸著  隆文館図書  大正9年
//48  183  嫁入まへの処女のために  沢田順次郎著  天下堂書房  大正9年
//184  動揺の巷を眺めて  西宮藤朝著  三徳社  大正9年
//185  現代名士人格と修養  坂本箕山著  帝国文学通信社  大正9年
//186  帝劇十年史  杉浦善三著  玄文社  大正9年
//187  新芸術と新人  江口渙著  聚英閣  大正9年
//49  188  此れからの養鶏  中村八郎著  実業之日本社  大正9年
//189  最新文芸思想講話  加藤朝鳥著  新潮社  大正9年
//190  恋の前科者  芳川赳著  文明堂書店  大正9年
//191  美点弱点長所短所 解剖した日本  大町桂月編  日本書院  大正9年
//192  現代の詩及詩人  柳沢健著  尚文堂  大正10年
//50  193  クロポトキン研究  大杉栄著  アルス  大正12年
//194  近世社会主義発達史論  尾崎士郎著  三田書房  大正9年
//195  思想問題大観  西宮藤朝著  天佑社  大正10年
//196  現代人の芸術  松原寛著  民文社  大正11年
//51  197  愛と認識との出発  倉田百三著  岩波書店  大正10年
//198  文化主義原論  土田杏村著  内外出版  大正10年
//199  大正新立志伝  為藤五郎編  大日本雄弁会  大正10年
//200  民衆娯楽問題  権田保之助著  同人社出版  大正10年
//52  201  最近思潮批判  太田善男著  日進堂  大正10年
//202  正義を求める心  大杉栄著  アルス  大正12年
//203  文学概論  横山有策著  久野書店  大正10年
//204  第四階級  林四平著  民衆文芸社  大正10年
//205  好色家列伝  青柳有美著  "漱文堂、文翫堂"  大正10年
//53  206  恋の百蓮夫人  八瀬不泥著  時事出版社  大正10年
//207  恋の筑紫女王  佐佐木信綱著  婦女世界社  大正10年
//208  現代文化の諸問題  西宮藤朝著  日本評論社出版部  大正10年
//209  浮世哲学 斬捨御免  真鍋儀十著  帝国教育学会  大正11年
//54  210  浮世哲学 斬捨御免  真鍋儀十著  帝国教育学会  大正15年
//211  近代演劇史論  中村吉蔵著  日本評論社出版部  大正10年
//212  新社会への芸術  西村陽吉著  東雲堂書店  大正11年
//213  苦学力行 新人物立志伝  大日本雄弁会編  大日本雄弁会  大正15年
//55  214  現代人の芸術宗教  松原寛  太陽堂  大正11年
//215  傑作鈔 明治より大正へ  荒木青鳳編  明治図書  大正11年
//216  文化の問題  野村隈畔著  京文社  大正11年
//217  文芸夜話  宇野浩二  金星堂  大正11年
//218  大正婦人立志伝  沢田撫松著  大日本雄弁会  大正13年
//56  219  木堂談叢  犬養毅述  博文堂  大正11年
//220  最近思潮及び批評 第三集  小島徳弥編  世界思潮研究会  大正11年
//221  感想と小品 心の窓  江馬修著  新潮社  大正11年
//222  感想集 愛の創作  与謝野晶子著  アルス  大正12年
//223  小さい国文学史  植松安著  広文堂書店  大正12年
//224  芸術と生活創造  石丸梧平著  小西書店  大正12年
//225  新しい詩の味ひ方  西條八十著  交蘭社  大正13年
//57  226  峡中文人録  渋谷俊著  柳正堂書店  大正12年
//227  横眼で睨んだ人生  高島米峰著  丙午出版社  大正12年
//228  咢堂漫筆  尾崎行雄著  大阪毎日新聞社  大正12年
//229  有島武郎と愛人秋子の死  高山豊花著  芳文堂出版部  大正12年
//230  婦人の立場から  三宅やす子著  アルス  大正13年
//231  文壇出世物語  新秋出版社文芸部編  新秋出版社  大正13年
//232  奮闘活歴 裸一貫から  実業之日本社編  実業之日本社  大正14年
//58  233  数奇の人今昔の人  松枝保二著  報知新聞社出版部  大正13年
//234  続最近教育思潮批判  小林澄兄著  明治図書  大正13年
//235  小学算術おさらひ帳  中村八郎著  実業之日本社  大正14年
//236  十五より酒飲み習いて  田中貢太郎著  二松堂書店  大正14年
//237  詩を作る人へ  川路柳虹著  金星堂  大正15年
//238  新橋演舞場案内  新橋演舞場編  新橋演舞場  大正14年
//59  239  戯曲作法  中村吉蔵著  金星堂  大正14年
//240  詩歌の道  三木羅風著  アルス  大正14年
//241  閨中物語  紀室新著  スター社  大正14年
//242  社会悪と反撥  神近市子著  求光閣  大正14年
//243  現代名士 新人立志伝  竹内尉著  昇龍堂書店  大正14年 
//244  働き盛りの男  白面人著  やまと新聞出版部  大正14年
//60  245  大正畸人伝  島谷部陽太郎著  三土社  大正14年
//246  明治大正 脱線教育者のゆくへ  水木嶽龍著  啓文社書店  大正15年
//247  人物評論 政界縦横記  久木独石馬著  大日本雄弁会  大正15年
//248  楽んで儲かる飼鳥の秘訣  中村八郎著  博進堂書店  大正15年
//249  簡易なる日本国劇史  浜村米蔵著  新潮社  大正15年
//250  食用鳩の飼ひ方  中村八郎著  博進堂書店  昭和3年


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS