#author("2022-02-26T17:41:26+09:00","default:kuzan","kuzan")
[[小林芳規]]
「平安時代の 平仮名文の表記様式 語の漢字表記を主として」
1961

>>
一、はしがき
二、土左日記貫之自筆本の漢字の検討
三、承平頃の平仮名文に存する漢字
四、平安後半期の平仮名文中に見る、字音語の漢字表記
五、実用としての平仮名文表記の一面とその特質
六、平仮名文中の和語の漢字表記
七、付 平安時代の平仮名表記の種々相
 1、変体漢文中に挿入された平仮名文
 2、漢字仮名交り文の中の平仮名
 3、訓点資料の傍訓に用いられた平仮名
 4、和歌の表記にみる平仮名文
八、結語
<<

[[『国語学』44]]
52-68
http://db3.ninjal.ac.jp/SJL/view.php?h_id=0440520680
http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00025007


[[『国語学』45]]
60-73
http://db3.ninjal.ac.jp/SJL/view.php?h_id=0450600730
http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00025008








トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS