#author("2020-12-10T01:17:40+09:00","default:kuzan","kuzan")
桜井茂治
双文社出版
[[昭和53]]


>>
ことばの旋律を考える
 1ことばの旋律とは 1
 2ことばの旋律の成り立ち 5
 3過去の日本語の旋律を調べる方法
日本語の旋律を求めて
 1はじめに 
 2日本語の音節構造と旋律 26
  a方言研究からの指適
  b日本語の音節をさかのぼる
  cなぜ、母音だけは語頭にしかこないのか
  d母音が落ちると言うけれど
  e字余りはリズ入の余りにあらず
  f現代短歌の字余りの性格
  g移りゆく音節構造
  h音節構造の変化と旋律の関係
 3アクセントの変化と旋律 95
  aアクセントとは
  bアクセントとことばの旋律
  cアクセントの変化を追って
  dアクセントの変化と旋律の変遷
 4「話調」と旋律
  a「話調」とはなにか
  b平安末期京都方言の基本的アクセント
 5その他の要因をめぐって 
三 日本語の旋律と文学
 1古典文学と旋律
 2源氏物語の響きと旋律
 3謡曲の旋律
あとがき 
<<

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS