#author("2023-06-29T09:27:32+09:00","default:kuzan","kuzan")
http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00402626
〜1953


[[『儒家小誌』]]編者。

早稲田の中国語教師。安藤彦太郎『中国語と近代日本』p.8,p.42
http://www17.ocn.ne.jp/~ya-na-ka/watariGocho.htm
//渡 後凋(わたりごちょう)/渡俊治(わたりしゅんじ)     生没年不詳)
//     国学者。名、俊治。号、後凋。著書:「書画鑑定必携 儒家小誌」(大正11年9月発行)、「官話応酬新篇」。
//※ 「儒家小詩」には、「予常に古儒の人格今人に優れたるもの多きを思ひ、其の書画を得て古儒崇拝の一端とせんとし、之が蒐集に従事すること多年、傍ら儒者の伝記逸話等見るに随ひ聞くに随ひて之を抄録せるもの、積んで数千枚に達せり」とあり、儒者情報を収集していたことがわかる。
//※ 渡東嵎・渡東皐共に岩崎藩儒官であったので、同様の可能性がある。また、「渡家累世之墓」と3基並んでいることや、東皐は二男なので、長男の可能性もある。
// 墓は、天王寺墓地。芳野金陵墓前。正面「後凋渡先生/室 貞子 之墓」。墓誌には、「貞子 大正2年8月7日」とあるが、後凋の欄は空白となっている。なお、渡家の墓は、東嵎墓の後ろにもあり、本家分家のように思える。-->
早稲田大学校友会会員名簿(昭和十六年用)には、
「5 推薦 講師・高等学院教授」とあり(住所は淀橋区西大久保)p.586 
推薦の部には本籍を秋田と記す。p.174


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS