#author("2020-05-01T22:57:48+09:00","default:kuzan","kuzan")
見坊豪紀
『辞書をつくる──現代の日本語』(玉川選書)

玉川大学出版部
1976年11月20日 第1刷発行

まえがき
I辞書の姿
 1 辞書とことばの世界
 2 私の辞書──作る立場から
 3 女=妊娠する能力のあるもの
 4 国語辞書と新語
 5 辞書の姿
 6 辞書はどうできているか
 7 辞書にないことば・のせないことば
II ことばとマラソン競走
 1 現代の助数詞
 2 私のメモ法  二つの道具
 3 用例採集による帰納の試み──〓〔石并〕・硬のばあい
 4 京助先生と私と父
 5 ことばとマラソン競走
 6 映画を聞く
 7 笙を聴く
 8 ことばの採集24時間
III 辞書屋の目でのぞく
 1 年賀状の分類
 2 日本の国字問題
 3 辞書を引くと
 4 新送りがな法の問題点──現代日本語の実態から
 5 辞書と我が家
 6 客観的に作った辞書
 7 現代"語源"のぞき
あとがき
索引



//愛
//哀歓
//愛犬
//あいさつ
//合竹(あいたけ)〔雅楽〕
//哀話
//-アインスタイン〔物理〕
//葵
//青蛙
//青線
//赤線
//秋寒む
//諦める(あきらめる)
//あじゃーぱあ
//厚司
//圧力団体
//あてやか
//あでやか
//あとしさり
//あとしざり
//あとじさり
//あとすさり
//あとすざり
//あとずさり
//甘えんぼ
//アレー〔alley〕
//暗転する
//      〔イ〕
//いかがです〔しり上がり〕
//いかす
//イキサキ〔行先〕
//いぎたない
//居穢ない
//寝穢ない(いぎたない)
//寝穢さ(いぎたなさ)
//息づく
//イクサキ〔行先〕
//池
//いける
//イケルからイカスヘ
//石
//異常接近
//一姫二太郎
//一基〔=一塁〕〔明治〕
//一般〔明治〕
//一本抜く〔採血〕
//一本おき停車
//岩
//インキ
//陰部
//陰毛
//      〔ウ〕
//ウインナ〔ソーセージ〕
//ウエットさ
//右折
//うつ〔打・討・撃〕
//移り住む
//憂いて
//      〔工〕
//鋭角さ
//-英里〔明治〕
//-エークル〔明治〕
//エスカレーター
//-枝(えだ)〔なぎなた〕〔室町〕
//エロ百パーセント(ひゃっパーセント)
//延寿
//     〔オ〕
//おいかぶさる〔覆被〕
//生い育つ
//大きさ
//おお寒む
//大手合(てあい)
//拝み打ち〔明治〕
//おさつ〔いも〕
//幼(おさな)
//おさな○○
//-幼兄
//幼姉
//おさない
//幼幼する
//幼顔
//幼柿
//幼かまきり
//幼靴
//幼げ
//幼子
//幼声
//幼心
//幼駒
//幼妻
//幼友
//幼なじみ
//幼葉
//幼日
//幼孫
//幼なママ
//幼姪
//幼妾
//幼めく
//幼ら
//お叱りよう
//押倒(おしたおし)
//おしべ〔雄蕊〕
//おしぼり
//お帳場さん
//おっしゃる
//音がする
//男
//おどろおどろしい
//おなら
//お兄さま
//お飲みになる
//オフィスガール
//おめでとう
//重さ
//おもちゃ
//折脚
//終値
//おわれた〔覆〕
//女
//       〔力〕
//-架
//かあちゃん
//ガーナ〔砲手〕
//カーン〔のど自慢〕
//-貝
//-蓋(かい)〔明治〕
//快足
//かいま見
//かいま見える
//かいま見せる
//かいま見る
//-がえ 着-
//帰りがけ
//帰りかける
//科学〔明治〕
//-がかる 通り-
//核
//核○○
//核圧力
//核一般
//核運搬
//核拡散
//核研〔東大〕
//学士〔明治〕
//かくしどころ
//核射程
//核種
//核弾丸
//核調査団
//核停
//核燃料
//核のカサ
//核爆弾
//核爆発
//核物質
//核ミサイル
//核抑止
//核論理
//-がけ 帰り-
//書ける
//飾り窓
//賀春
//賀正
//瓦斯⇒-基
//仮睡
//数え日
//家族ずれ
//角付
//歌舞伎
//-カプセル
//-釜
//仮眠
//軽さ
//-側(カわ)
//-檻(かん)〔明治〕
//慣例〔明治〕
//      〔キ〕
//-基
//気がする
//キープレフト
//ギが
//着かえ
//着かえる
//着がえる
//饋還(きかん)
//利き腕〔明治〕
//聞き物〔明治〕
//気嫌 ご-
//-機種
//窺知する
//気詰まり〔明治〕
//生女房〔明治〕
//キフ〔寄付〕〔経〕
//きまん〔欺隔〕
//欺隔(ぎまん)
//気持ち
//-弓〔明治〕
//救済〔明治〕
//球趣
//球場⇒・面
//-キュリー〔物理〕
//-ギュルデン〔明治〕
//恭賀新禧
//境遇〔明治〕
//兄弟
//極端〔明治〕
//御慶
//煌星(きらぽし)
//気力〔明治〕
//着れる
//極め付き
//極め付け
//銀行
//謹賀新年
//近視眼〔明治〕
//      〔ク〕
//食う 毛抜きが-
//-クール〔放送〕
//下さいな
//下さる
//嘴
//グットサービス
//-首(くび)〔簑〕〔室町〕
//クルクルパア
//グロッキー
//      〔ケ〕
//経済短信
//軽罪〔明治〕
//迎春
//ゲガカロリー
//穴
//欠配
//毛抜きが食う
//牽引車
//現象〔明治〕
//建築面積
//ケンバイジュウタク〔建売住宅〕
//券売機
//      〔コ〕
//-口〔明治〕
//豪華〔明治〕
//公害
//強姦
//豪奢〔明治〕
//工場〔明治〕
//豪邸
//好投
//好配
//肥(こえ)
//ご気嫌
//-呼吸
//心持ち
//小寒む
//ことよ〔女性〕 ない-
//ご返事
//こぼれる〔乗客が〕
//こめかみ
//来れる
//-個(こん)
//-梱(こん)
//-候(こん)〔魚〕〔室町〕
//      〔サ〕
//-座〔明治〕
//サービスステーション
//再来
//ザコミ〔座込み〕
//サシコロサレタ〔刺殺〕
//サシコロシタ〔刺殺〕
//左折
//サミシイ
//寒む
//三日(さんにち)〔室町〕
//さん橋⇒-基
//サンピキ〔三匹〕
//      〔シ〕
//シーズン
//司会
//資金の手当て
//時空
//自己肥大
//時差
//シサツ〔刺殺〕
//試射
//下着
//舌緩し(したたるし)〔明治〕
//時点
//しなって〔橈〕
//支配人さん
//時分(じふん)
//邪推は禁物
//車線
//斜陽族
//主食
//趣味〔明治〕
//-檣橋〔明治〕
//-杖〔明治〕
//じょうおう〔女王〕
//消極さ
//顳〓骨(しょうじゅこつ)
//頌春
//性根場
//正念場
//じょおう〔女王〕
//喞筒(しょくとう)
//-身〔明治〕          U
//新患
//シンバンカン〔審判官〕
//しんぱん〔審判〕する
//深夜喫茶
//神話泥棒
//      〔ス〕
//スイッチ
//スーパー
//-ずく 近-
//すぐれて
//-筋
//-ステリンク〔スターリング〕〔明治〕
//砂
//スピードアップ
//スピード時代
//スペクタルな
//-ずらい やり-
//スリ〔掏摸〕
//-刷り
//研(ずり)・ズリ
//ズリ捨て
//ずり出し
//ズリ積み機
//研火
//研山・ズリ山
//する〔為〕
//-ずれ 家族-
//座込み(すわりこみ)
//      〔セ〕
//-世代
//接岸
//積極さ
//絶唱
//-川〔明治〕
//-籤〔明治〕
//セン2ン〔仙人〕
//戦闘〔明治〕
//占用
//洗練さ
//       〔ソ〕
//三四(そうし)匁〔室町〕
//創出
//造出
//造出する
//即・ソク
//即採用
//ソク食べたいな
//即入居
//底〔経済〕
//底が割れる〔経〕
//底を入れる
//底を打つ
//底をたたく
//底をつく
//底を割る
//底入れ
//底打ち
//底つき
//底ねり
//底ばい
//底割れ
//       〔タ〕
//-タイミング
//打数
//たっとい
//たっとぶ
//立(タテ)〔縦〕
//立て穴
//建売住宅
//立型旋盤
//立型茶器
//立形ディーゼル
//立坑
//立縞
//立皺
//立て旋盤
//建て坪           g
//立流(たてながし)
//立縄釣
//立向溶接
//煙草⇒個(こん)
//タピオカ
//食べれる
//ダボシャツ
//たまえし 生れ-
//たまへけり 吹入れ-
//タムロって
//だるげ
//-端〔明治〕
//短信
//だんな
//       〔チ〕
//-地〔明治〕
//チェリオー
//近ずく
//遅配
//地方短信
//-晝〔明治〕
//中背
//中肉
//長信
//ちょうだいな
//チンケ〔隠語〕
//       〔ツ〕
//通院
//通勤手当
//ツーシボ
//ツカエル
//支える
//仕える
//使える
//閊える
//付酒
//付人(つけびと)
//-づつ ひとり-
//つむんで
//積立定期
//強がる
//       〔テ〕
//て よくっ-〔女性〕
//手合〔囲碁〕
//手当て
//手当て 通勤-
//-デー ワン-
//-両(テール)〔明治〕
//適応方式
//です〔しり上がり〕
//てな -ふう
//-デニー〔デニール〕〔明治〕
//出れる
//-点差
//       〔卜〕
//-套〔明治〕
//-洞〔明治〕
//討議〔明治〕
//-頭身
//とうちゃん
//どうです〔しり上がり〕
//遠去かる
//通せんぼ
//通りかかる
//通りがかる
//特配
//渡世場
//どちら
//ドッキング
//特訓
//跳び○○
//飛び○○
//跳ぶ
//飛ぶ
//-トラ ヨン-
//トラクター
//ドレスメーカー
//鈍重(どんじゅう)
//どんちょう〔鈍重〕
//       〔ナ〕
//長い
//長さ
//なごやいだ
//なごやんで
//名残惜しい
//情無い
//情深い
//なさる
//なぜです〔しり上がり〕
//など
//ナノー〔nano〕
//難渋さ
//       〔二〕
//ニアミス
//似ている
//二般〔明治〕
//ニピキ〔二匹〕
//ニヤミス
//入滝
//似る
//-任〔明治〕
//      〔ヌ〕
//沼
//      〔ネ〕
//熱球
//熱戦
//      〔ノ〕
//野立看板
//野垂れ死に
//延べ坪
//延べ面積
//野道
//      〔ハ〕
//-波 二-
//-羽 一-
//パア
//バーガー〔チーズバーガーの〕
//パーカッション
//パーキンソン病
//パーサー
//バージ(barge)
//ハーシーシー
//バース(berth)
//バースコントロール
//バースト
//パーソナル
//パーチクルボード
//バーディー
//ハードウエア
//ハードトップ
//ハードリング
//ハーバー
//ハーフウエー
//ハーフサイズ
//パーフォレーション
//パープル
//パープレー〔ゴルフ〕
//バーベナ
//バーベル
//パーマ
//バーミキュライト
//バーミリオン
//パーミル
//パーム
//パーライト
//バーン〔スキー〕
//配給
//俳句〔明治〕
//売血
//ハイパー・マーケット
//はかる〔計・図・測・量・諮〕
//-舶〔明治〕
//ハシーシ
//ハシーシー
//ハシシ
//ハシシュ
//ハシッシー
//ハシッシュ
//初値〔経〕
//-バタイロン〔大隊〕〔明治〕
//-パック
//ハッシーシ
//ハッシッシ
//ハッシッシッ
//八頭身
//パッパ〔パパ〕
//-羽(はね)〔鷹〕〔室町〕
//-刎(はね)〔かぶと〕〔室町〕
//パパ
//早や
//林
//はら〔腹〕
//張り切る
//-般(ハン)〔明治〕
//ハンカチ・手帖
//ハンケチ
//       〔ヒ〕
//-ヒエー〔piedsフィート〕〔明治〕
//日おい
//媚情
//光り
//-ピキ ニ-
//美邸
//一日(ひとい)〔室町〕
//一側(ひとかわ)
//一筋目
//ひとりっ子
//一人息子
//一人娘
//百パーセント
//氷状
//ピローグ
//ピロシキ
//       〔フ〕
//フィードバック
//吹きぬき・吹き抜け
//歩積預金(ぶづみよきん)
//不図
//太さ
//-舟・船
//ぶら下がり
//-フランク〔フラン〕〔明治〕
//ブランコ
//-ふり〔鈴虫の鳴き声〕
//-分時〔明治〕
//分類・分類課長
//       〔へ〕
//ヘイ・マンボ
//ペンディング
//       〔ホ〕
//放火
//砲手⇒ガーナ
//ほうずき
//ホウの木
//法理〔明治〕
//ボーリング台
//細さ
//ボタ
//ボタかぶる
//ぼた温泉
//硬山(ぼたやま)・ボタ山
//牡丹雪
//補訂
//歩兵砲
//ポリケース
//ポリ袋
//-本(ボン)
//本員
//本局
//本校
//本誌
//ポンプ
//       〔マ〕
//まがまがしい
//幕間(あい)
//幕開き
//幕開け
//まくま〔幕間〕
//まくれあがる
//マクロな
//まだるい
//まだるこい
//まだるこしい
//まだるっくるしい
//まだるっこい
//まだるっこしい
//真近
//先づ
//まっしくら
//まっしぐら
//間遠さ
//円かさ
//窓掛け型
//窓がまち
//的紙〔和弓〕
//窓側
//窓際
//窓際栽培
//マド具
//窓ロ汚職
//窓口規制〔経済〕
//窓口教育
//窓口行政
//窓口業務
//窓ロサービス
//窓口さん
//窓口収賄
//窓口嬢
//窓口手続き
//窓口認可〔行政〕
//窓口ひと声運動
//窓口風景
//窓口閉鎖
//マトーグロッソ〔ブラジルの州〕
//窓越し
//窓越し乗車
//窓さき
//窓先あき地
//窓下
//窓霜
//窓錠
//窓障子
//窓添い
//窓外
//窓台〔バルコン〕
//窓付封筒
//的場〔和弓〕
//窓拭き
//窓塞(ふさぎ)〔民俗〕
//窓べ
//まとまりごと〔縁談〕
//まとめ上げる
//まとめ買い
//まとめ役
//まどやか
//まどらか
//マドラス織り
//マドラスチェック
//マトラッセ〔布地〕
//麻取〔←麻薬取締官事務所〕
//マトリカリア〔植物名〕
//マドリガル
//マトリックス
//マトリックスサウンド
//間取る
//まどろい
//マドローダム〔模型都市〕
//まどろかしい
//まどろこい
//まどろこしい
//まどろっかしい
//まどろっこい
//まどろっこしい
//窓若葉
//まどわしい
//まとわりつく
//まとわれる
//愛(まな)
//目交い(まなかい)
//愛児(まなご)
//愛弟子
//愛娘
//マニアック
//マニオカ
//マニオク
//マニオック
//マニヤック
//マニファクチャー
//マニファクチュア
//マニュファクチャー
//マニュファクチュア
//マネキンボーイ
//ママ
//マリーナ
//マリファナ
//マリワナ
//マンボ
//       〔ミ〕
//-味〔明治〕
//美事
//短い
//短かさ
//水・ミズ
//水くさい
//水っぽい
//三十三才(みそさざい)〔俳句〕
//身近か
//道幅
//緑り
//-ミニュート〔分(ふん)〕
//-耳〔ウサギ〕
//ミョウ〔妙〕という字
//-ミリラッド〔物理〕
//見れる
//       〔ム〕
//胸高か
//無謬(むびゅう)
//       〔メ〕
//明解
//明解さ
//目がける
//メカニック
//目ざす
//-面
//免官〔明治〕
//       〔モ〕
//モガ
//モダン
//モチャスビ〔おもちゃ〕
//もちよ〔もちろん〕〔女性〕
//-職(もと)〔鷹〕〔室町〕
//モボ
//ももをつねる
//もやって〔霧〕
//貰い事故
//森
//       〔ユ〕
//夕暮れる
//遊越〔野球〕
//-ユカワ〔物理〕
//ユキサキ
//行先
//ユクサキ
//諭旨〔明治〕
//ゆれる〔乗客がホームで〕
//       〔ヨ〕
//よくって〔女性〕
//四葩(よひら)〔俳句〕
//寄切
//寄り倒し
//寄付(よりつき)
//夜の男
//よろめき・よろめく
//よろめき夫人
//弱がる
//ヨントラ
//        〔ラ〕
//-ラッド ミリ-〔物理〕
//ラブシック
//-ラン 
//        〔リ〕
//-リーブル〔明治〕
//-リーブルステリング〔明治〕
//離岸
//-リヂマン〔連隊〕〔明治〕    n
//りょうりょう
//喨喨
//-漁期(りょうき)
//梁塵(りょうじん)
//        〔レ〕
//-鈴(れい)〔明治〕
//レーン
//歴持
//"れる,'〔出れる,見れる の〕
//'廉〔明治〕
//      〔ロ〕
//ロハ
//      〔ワ〕
//-羽
//ワンデー
//腕力
//      〔ン〕
//ん〔辞書の見出しの〕
//-んぼ〔「甘えんぼ」などの〕
//ンーン
//んんん
//abscess
//abscond
//absentee
//absenteeism
//absent-minded
//absentmindedly
//absent-mindedly
//absent-mindedness
//arson
//bank
//carry out
//do
//GNP
//Honni soit
//I A〔歩兵砲〕
//manioc
//manufacture
//Schalter
//Schoabel
//tailor
//zzz


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS