#author("2020-12-08T00:12:55+09:00","default:kuzan","kuzan")


序 藤原与一
論集
一、 方言区画とは
・	方言区画とは何か 柴田武/p5
・	方言区画論小史 楳垣実/p23

二、 わたしの方言区画論
・	わたしの方言区画論 藤原与一/p49
・	私の方言区画 金田一春彦/p71
・	方言区画私議 大岩正仲/p95
・	私の方言区画――琉球諸方言のアクセント体系を材料として―― 平山輝男/p124

三、 各地の方言区画
・	岩手県の方言区画 小松代融一/p159
・	北奥方言と南奥方言と越後方言の境界 加藤正信/p175
・	南奥方言と関東方言との境界について――福島県を中心として―― 飯豊毅一/p196
・	神奈川県の方言区画 日野資純/p225
・	伊豆諸島の方言区画 大島一郎/p248
・	方言意識と方言区画――信飛国境地帯を例に―― 馬瀬良雄/p270
・	方言区画への出発――糸魚川の方言地理学調査を利用して―― グロータース/p303
・	方言区画の問題点――能登の方言区画を中心に―― 芳賀綏/p327
・	奥能登珠洲地方の方言区画――外浦方言について―― 愛宕八郎康隆/p351
・	近畿方言の区画 奥村三雄/p372
・	広島市における「方言分派」状態 神鳥武彦/p403
・	隠岐島五箇方言分派について 神部宏泰/p426
・	愛媛県の方言区画 杉山正世/p446
・	薩隅方言の区画 上村孝二/p459

四、 方言区画論のために
・	等語線をめぐって 徳川宗賢/p477
・	全国の方言区分けのための項目表の案 都竹通年雄/p498
・	言語の変化と方言区画 岩淵悦太郎/p520

目録
・	まえがき 林大/p541
・	一 方言書目/p543
・	二 方言論文目録/p575
・	三 方言作品書目/p663

筆者一覧/p685
あとがき 飯豊毅一/p687
索引/p708



トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS