#author("2020-10-20T16:29:07+09:00","default:kuzan","kuzan")
保立道久
『平安王朝』
岩波新書469
1996.11.20
#amazon(4004304695, , )
>>
序 「王の年代記」をめぐって


桓武天皇とその子どもたち
 桓武天皇のイメージ
 桓武の子どもたち


都市王権の成立
 『源氏物語』の原像―仁明・清和・陽成・高子
 王統が動く―光孝・宇多をめぐるドラマ
 延喜聖帝=醍醐と道真の怨霊
 「狂乱の君」=冷泉がもたらした暗雲


「摂関政治」と王統分裂
 円融・花山の角逐と兼家の台頭
 一条と三条―道長の黄金時代
 「後」のつく天皇たち―爛熟への傾斜


 「院政」と内乱の時代
 院政の成立―後三条の登場
 白河王統の確立と摂関家の屈服
 内乱の時代へ
 後白河天皇の歴史的位置


系図
 王家系図
 藤原氏系図
 武家源氏系図


参考文献
あとがき
<<
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/5/4304690.html
<!--平安時代は従来,藤原氏が専横をきわめる時代として描かれ,天皇は後景に退いていた.だが,その理解は正しいだろうか? 著者は,桓武から安徳にいたる32代の天皇の「年代記」を通じて,王権の運動としての平安時代史を捉えようとする.叙述のなかに浮かび上がる新たな歴史像とは-知的興奮に満ちた平安時代通史-->

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS