#author("2021-10-07T16:15:17+09:00","default:kuzan","kuzan")
松村明


>>
江戸語・東京語序説
江戸語の諸相──戯作文学にあらわれた
江戸語から東京語へ
明治初期の口語—現代語の源流としての
東京語の成立と発展—現代の国語
東京語の実態


江戸語における語連接上の音韻現象—『浮世風呂』『浮世床』を資料として
江戸語における連母音の音訛
「水を飲みたい」という言い方について
「ませんでした」考


主格表現における「が」と「は」の問題
助詞の異同について
「の」の一つの用法について
<<

*増補版 [#f4887558]
isbn:9784490203608

*書評 [#d176e225]
金田弘「松村明氏著「江戸語東京語の研究」を読んで」
[[『国語学』31]]


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS