#author("2021-06-29T14:51:49+09:00","default:kuzan","kuzan")
#author("2024-02-12T23:19:52+09:00","default:kuzan","kuzan")
[[竹島茂]]
『舞台裏の現代史』
[[速記]]
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN09749527
#amazon(B000JAANYE, , )





1 ミミズ文字のなぞ 速記の符号
  尾行された買出し(9)
  スパイ容疑の「暗号」(13)
  符号の解読(17)
  「毎日式」の夢(25)


2 話し言葉と同じ速度で 速記の実用化
  言葉の早さを追いかける(35)
  プロへの道(41)
  [[田鎖綱紀]]の発明(45)
  先駆者たちの苦闘(49)
  速記の名づけ親(58)
  講談速記本の登場(61)


3 [[帝国議会]]への採用 速記の権威
  若林の弟子たち(75)
  速記に対する不評(78)  
  未熟のゆえに(82)
  帝国議会をめざして(86)
  当局側の心配(91)
  金子堅太郎によるテスト(95)
  逐語記録の特徴(801)
  逐語記録の特徴(108)
  第一議会の景況(99)


4 議場騒然の中で 速記の偽造
  速記されなかった重要発言(311)
  速記者には大事件も小事件もない(911)
  乱闘渦中での恐怖(621)
  速記されなかった重要発言(113)
  速記者には大事件も小事件もない(119)
  乱闘渦中での恐怖(126)
  速記者のストライキ (131)
  すっきりしない事態収拾(431)
  すっきりしない事態収拾(134)
  院外団の暴挙(141)
  結末(051)
  結末(150)


5演説速記録をめぐる裁判-速記の鑑定
  尾崎行雄の演説(751)
  事件の顛末(261)
  問題の速記(561)
  速記の信憑性を鑑定(671)
  明治時代の先例(581)
  尾崎行雄の演説(157)
  事件の顛末(162)
  問題の速記(165)
  速記の信憑性を鑑定(176)
  明治時代の先例(185)


6[[座談会]]はつくられる 速記の潤色
  座談会のおこり(191)
  『新潮』の創作合評(591)
  佐藤春夫、筆記者を叱る(102)
  行儀の悪いゲストたち(402)
  速記にあらわれる個性)
  『新潮』の創作合評(195)
  佐藤春夫、筆記者を叱る(201)
  行儀の悪いゲストたち(204)
  速記にあらわれる個性


7時代の歩みとともに 速記の宿命
  全盛時代の講談速記(122)
  大阪の速記界(422)
  速記じゃ手間がかかりすぎる(922)
  浪花節との勢力争い(532)
  新聞社の花形だった電話速記(042)
  速記大衆化時代の速記者(842)
  全盛時代の講談速記(221)
  大阪の速記界(224)
  速記じゃ手間がかかりすぎる(229)
  浪花節との勢力争い(235)
  新聞社の花形だった電話速記(240)
  速記大衆化時代の速記者(248)


あとがき
人名索引

// 青木茂朔
// 浅川英雄
// 天沼雄吉
// 荒浪市平
// 伊藤新太郎
// 伊藤痴遊
// 今村次郎
//岩島正継
//大河内発五郎(大河内翠山)
//大島淡海
//大山郁夫
//尾崎行雄

// 金子堅太郎
// 菅野市吉
// 菊池寛
// 北村賛平
// 小相英太郎
//小島政二郎
//小宮八十二
//薦野孝卿

// 西来路秀男
// 酒井昇造
// 佐藤春夫
// 三遊亭円朝
// 幣原喜重郎
// 市東謙吉
// 鈴木庄平
// 関直彦
// 曾禰荒助

// 高田早苗
//田川大吉郎  163
//田鎖綱紀  45
//田鎖一  176
//武田千代三郎  18
//月江雋英  204
//佃与次郎  75,82,191
//田川大吉郎
//田鎖綱紀
//田鎖一
//武田千代三郎
//月江雋英
//佃与次郎

// 長戸鶴松
// 中村武羅夫
// 野田正道
// 野間清治

// 萩谷哲夫
// 林茂淳
// 平林静順
// 福井順作

// 松川福三郎
// 松崎平作
// 松島登
// 松村春次
// 丸山平次郎
// 三角治助
// 水野為三郎
// 水守亀之助
// 村山竜平

//矢野文雄(矢野竜渓)
// 矢野由次郎
// 簗田𨥆次郎
// 山田都一郎
// 吉川英治
// 蓬田武

// 若林玵蔵

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS