『国語と国文学』62-11
(1985)

舌耕文芸について 中村幸彦
形成期の太平記読み  一『家乗』の記事を中心に 加美宏
唱導から芸能へ 一石山合戦譚の変遷 後小路薫
『一休はなし』版本攷 石川俊一郎
後期咄本の展開 一江戸における舌耕文芸の成立 宮尾與男
落語と俗伝 二村文人
幕末の神道講釈師堀秀成 岡田哲
実録と読本 横山邦治
舌耕芸と演劇の技法 松崎仁
草双紙と舌耕文芸 佐藤悟
 『昔々歌舞妓物語』の成立基盤とその中絶
舌疾の文芸 一早物語の現在 野村純一
「政談月の鏡」の手法 延広真治


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-23 (木) 17:51:49